この週末は、朝が少しばかりゆっくりできたので、睡眠時間を稼ぐことができました。
身体の脂肪みたいに蓄えることができれば良いのに…。
昨日も朝は少しゆっくり起きて、シャワーを浴びて、そのまま風呂掃除。
9時半過ぎに軽い朝食を摂り、10時半前に事務所へ出ました。
朝のルーチン作業をこなしてからコーヒーを淹れて、飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineなどをチェック。
それから新聞に目を通してから少々事務処理など。
次いで来週の駅頭活動で配布する市議会レポートの原稿書き作業の続きに取り掛かりました。
12時過ぎ、東武ストアでパンを買ってから車で大宮駅西口のソニックシティへ。
車を走らせながらパンを食べました。
12時40分過ぎにソニックシティへ到着すると駐車場が満車で駐車するまでに少しばかり待たされました。
13時前に会派の若者政策ワールドカフェの会場へ荷物を持って到着。
会場作りなど。
≪ワールドカフェ≫
14時から若者政策ワールドカフェを開会。
今回のテーマは、「LGBTについて当事者の方々と一緒に考えよう」でした。
3組の当事者の方々から参考意見をいただき、その後、5つのグループに分かれて、2つの個別のテーマで意見交換。
それぞれまとめの発表をして、17時に終了しました。
参加者の方々からいただいた多数の意見は、今後の活動を通じて市政にフィードバックして行きます。
参加者の皆さんにも手伝っていただき、後片付け。
あっという間に終わって、その後、会派の同僚議員と参加者の皆さんは、第2部の懇親会へ。
私は、17時半から隣のホテルで開催される大宮アルディージャ後援会の20周年記念式典に参加しました。
≪後援会長挨拶≫
19時のお開きまで参加者の皆さんと色々と話をし、19時半過ぎに事務所へ戻りました。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineなどをチェックし、それぞれに対応。
その後、市議会レポートの原稿書きの続き。
21時過ぎに原稿を書き上げ、月曜日の必要分だけ印刷し、二つ折り作業。
その後、少々事務処理をしてから22時過ぎに事務所を閉めて、行きつけのガソリンスタンドで給油してから帰宅となりました。
今日3日は、7時から月曜日定例の大宮駅西口のアルシェ横で駅頭活動。
9時に事務所へ出てから車で議会へ。
10時から会派の議員団会議。
次いで執行部からのレクや打ち合わせなど。
午後に大宮の事務所へ戻り、党務や銀行用務などをこなす予定です。
夕方に雨が降っていなければ、早めに上がってジョギングがしたいなあと思っているのですが…。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい

≪お知らせ≫
次回の Kuma Café は、定例日に立憲民主党の党大会が開催されるので、前倒しして9月22日(土)13時半オープン15時半クローズの予定です。
どなたでも自由に参加できます。