またまた朝のブログ更新になってしまい、すみません。
昨日は7時から金曜日定例の大宮駅西口のデッキ上南口での駅頭活動だったので、少し前に現地へ。
すると既に他の県議さんが活動中でした。
一緒に活動予定だった同僚の高柳議員に連絡し、ちょうど西口中央で活動の予定だった枝野幸男衆議院議員の駅頭活動に合流することにしました。
7時過ぎから西口デッキ上の中央口で枝野さんと私のレポートを一緒に配りました。
≪枝野さんの駅頭へ≫
いつもアプローチできなかった人たちにも配布できたので、まあ良かったと思います。
8時過ぎに駅頭活動が終わり、機材を撤収して8時半過ぎに事務所へ出ました。
朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて、飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineなどをチェックし、それぞれに対応。
次いで新聞に目を通してから事務処理など。
午前中は主にデスクワークでした。
11時前に車で議会へ向かい、11時半に議会の会派へ。
事務処理や陳情事の処理のための連絡など。
12時過ぎに議会を後にして大宮へ戻り、事務所の駐車場に車を停めてから近所の東武ストアでパンを買い事務所へ。
買ってきたパンで急いで昼食を摂り、それから急いで自転車で市民会館おおみやへ。
13時半からさいたま市の「いじめ防止シンポジウム」に青少年育成さいたま市民会議の一員として参加しました。
市内の小学生から高校生までを対象とした子どもたちが、夏休み中に子ども会議を開き毎年いじめをなくすための方策を考えて発表しています。
≪パネルディスカッション≫
今年も大変素晴らしいシンポジウムで、これなら市内のいじめの発生が抑えられるだろうと思いました。
16時半過ぎに事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineなどをチェックし、少々事務処理など。
18時に事務所を閉めて、歩いて大宮駅前へ向かい買い物などをして、19時から暑気払い会。
美味しいビールと料理をいただき、22時半にお開き。
23時過ぎに帰宅となりました。
今日11日は、9時前に事務所へ。
午前中はデスクワークなど。
午後は、溜まっている資料の読み込みや整理など。
18時から市外で夕食を取りながらの意見交換会に出席の予定です。
それではこの辺で、また今夜に…。