先日の検査で判明したピロリ菌退治の投薬治療を日曜日から始めました。
この薬を飲むとお腹が下るのが難点です…。
昨日は、前夜の家族での外食で食べ過ぎた?ので、お約束のように夜半から胃痛に襲われました。
午前2時半にブログの更新を済ませ、胃薬を飲んで就寝を試みるも、なかなか胃痛が治まらず朝の6時過ぎまでウトウトすることを繰り返すことに…。
その後、やっと薬が効いて1時間半ほど熟睡できました。
8時に起きてシャワーを浴び、そのまま風呂掃除をしてから軽い朝食を摂り、ピロリ菌の投薬治療を始めました。
10時前に事務所へ出て、朝のルーチン作業を終えてネットニュースなどのチェックを始めるとお腹が痛くなってトイレへ。
医者から言われていた通りに、薬の副作用でお腹が下りました。
その後、自転車で枝野幸男衆議院議員の事務所へ。
10時半から立憲民主党埼玉県連の常任幹事会を開会。
1時間半ほど報告事項や協議事項などについて議論を交わしました。
12時過ぎに常任幹事会が終わり、枝野幸男県連代表と一緒にマスコミ対応。
会議の内容のブリーフと質疑応答など。
12時半にマスコミ対応を終え、その後、少々打ち合わせなど。
13時前に枝野事務所を後にして、自転車で与野本町のコミセンへ急ぎました。
13時5分過ぎにコミセンへ到着し、学童保育連絡協議会の会合へちょっと遅れて参加。
挨拶の機会をいただきました。
13時40分過ぎに全体会が終わったところで失礼して大宮の事務へ戻りました。
事務所に戻り、有り合わせの物で昼食を摂り、コーヒーを淹れて一息ついてネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineなどをチェックし、それぞれに対応。
ピロリ菌の投薬治療中は、コーヒーを飲む機会を減らすように言われています。
15時過ぎに自転車で枝野幸男衆議院議員の事務所へ向かい、15時半から立憲民主党埼玉県第5区総支部のパートナーズミーティングに出席。
パートナーズの皆さんの思いを聴かせていただきました。
もっと気軽に政治にコミットできる方法を考えなきゃ…。
17時過ぎにパートナーズミーティングが終了して事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながら来週の駅頭活動で配布する市議会レポートの原稿の校正作業と月曜日分の印刷作業など。
コーヒーは2杯目ですからいつもに比べると飲む量が極端に少ないです。
レポートの作成作業を終え、ネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineなどをチェックし、少々事務処理など。
19時半前に事務所を閉めて、1件所用をこなしてから帰宅となりました。
今日9日は、月曜日定例の大宮駅西口のアルシェで駅頭活動。
その後、事務所へ戻り、午前中はデスクワークなど。
11時半から近所の歯科医院で歯の治療。
今回で最後のはずです…。
午後は相談事への対応や党務への対応など。
今度こそ夕方早めに上がってジョギングをしたいと思っていますが…。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい
