お早うございます。
連日の朝のブログ更新になってしまいました。
すみません。
昨日は、駅頭活動に出掛けるつもりで、いつもの5時半に目を覚ましたのですが、ほとんど熟睡できずにウトウトしていただけなので、起き出すことができずに駅頭活動を断念して二度寝。
そうしたところ、何とか1時間ほど熟睡できました。
シャワーを浴びて身体と頭を目覚めさせ、軽い朝食を摂ってから事務所に寄ってそのまま車で議会へ。
道路が混んでいたのですが、9時少し前に議会の会派室へ到着しました。
コーヒーを飲みながら議会運営委員会の開会を待ち、9時過ぎから議会運営委員会が開会。
議員の派遣要綱の改正手続きでした。
30分ほどで議運が休憩となり、その後は、会派室へ戻って、再開まで長い待機に入りました。
予算委員会を始め、幾つかの委員会が開会されるので、その後の再開となったためです。
会派室でコーヒーを飲みながら、まずブログを更新。
それからネットニュースやメール、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応しました。
次いで事務処理や政務活動費の使途報告書の作成作業など。
昼食は出前のうどんで済ませ、13時前に病院建設工事調査特別委員会と決算特別委員会の議事日程の調整打ち合わせなど。
決算審査がスムースに進むように病院建設工事調査特別委員会の開会で、配慮することに…。
午後も事務作業などをしながらの待機。
15時過ぎにやっと議運が再開し、11月の議員派遣についての協議。
海外友好都市への派遣と議長会研修への派遣の2件が議題でした。
16時半過ぎに議会を後にして大宮の事務所へ戻り、少々事務処理をしてからコミュニティサイクルで出掛け、18時から懇親会。
美味しい料理をいただき、英気を養いました。
2次会にもお付き合いし、22時過ぎにお開きとなって帰ろうと思ったら雷雨に見舞われ、少々足止め。
スマホで雨雲の動きを読みながら、雨が止んだ間隙をついての帰宅となりました。
今日26日は、7時から大宮駅西口のアルシェの横で駅頭活動。
午前中は、事務所でデスクワーク。
昼前に議会へ行き、13時から病院建設工事調査特別委員会の開会。
18時半から連合埼玉のさいたま市地協の幹事会に選挙の支援要請で挨拶に伺う予定です。
それではこの辺で、また今夜に…。
2017年09月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181105787
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181105787
この記事へのトラックバック