お早うございます。
朝のブログ更新になってしまいました。
すみません。
昨夜の就寝が2時半を過ぎていたので、ちょっとばかり眠いですが、今日も一日、何かと忙しくなりそうです…。
昨日は、7時から中止が続いていた大宮駅西口の1F埼京線口で駅頭活動を行いました。
衆議院の解散直後の駅頭活動に加え、民進党の希望の党への合流問題が有ったので、市民の皆さんからどんな反応があるのか?感じてみたいと思っていました。
9月定例会の状況を話しながら市議会レポートを配布。
私の活動は、どうやら日常となっているようで、あまり極端な反応は有りませんでした。
が、「大変だねえ」とか「忙しくなるねえ」と言った声を掛けていただきました。
定刻の8時半まで活動し、9時前までに事務所の駐車場へ。
近所の東武ストアで食料品を買ってから事務所へ出ました。
事務所へ出て、朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて軽い朝食を摂り、それからネットニュースやメール、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応しながらネットと電話で情報交換など。
民進党と希望の党の合流に関連した情報が朝から飛び交いました。
11時前に枝野幸男衆議院議員の事務所へ行き、枝野さんと情報交換。
情勢分析と対応策の相談など。
12時前に車で議会に向かい、12時半前には議会の控室に到着しました。
議会運営委員会が開会されるまでの時間を使って出前のお弁当で昼食を摂り、12時45分から議会運営委員会が開会。
衆議院の解散総選挙が決定したので、選挙事務予算を補正予算議案として議会提出されることになり、その対応。
10月2日に本会議が開会されることになりました。
その後、引き続き議運の理事会の開会。
議運で継続案件となっている件についての協議。
議員の発言時間の件や政務活動費の使途基準の見直しの件など、取り組むべき案件は山積です。
その後も夕方まで打ち合わせなどが続き、18時前に議会を後にして浦和の埼玉会館へ。
18時から民進党埼玉県連の会合に出席。
地元の現職以外の総支部長や地方議員へ希望の党との合流関係の公式な説明が初めてなされました。
1時間半ほど喧々諤々の議論が出ましたが、目新しい情報は特にありませんでしたが、事務処理関係が大変なことが良く解りました。
頭が痛いです。
民進党の会合が終わって直ぐに大宮へ向かい、20時前から民進党埼玉県第5区総支部の常任幹事会。
枝野幸男衆議院議員から両院議員総会での決定事項の説明や今後の身の振り方の考え方が示されました。
様々な意見が出ましたが、今回の一件がまだまだ現在進行形で流動的なので、枝野さんの考え方を理解し、対応は任せることになりました。
枝野さんと相談しながら、しっかりサポートしていきたいと思います。
私も思うところは有りますが、10月22日を乗り切ってからゆっくり考えることにします。
枝野さんのマスコミ対応に同席してから事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
その後も深夜までマスコミ対応などが続き、帰宅したのは25時を過ぎていました。
まだまだこんな日が続くのでしょうねぇ…。
今日30日は、予定されていた党務が、こんな状況になったためにキャンセルとなったので、午前中は事務所でデスクワークや来客対応。
14時から9月の Kuma Café を開催。
その後は来週の駅頭活動で配布するレポートの原稿作成。
内容を市議会報告とするか?政治活動報告とするか?悩むところです。
19時からは、Nack5スタジアムで大宮アルディージャの応援。
何としても勝ち点3をゲットしてほしいものです。
それではこの辺で、また今夜に…。
2017年09月30日
2017年09月29日
衆議院が解散に…
こんばんは。
臨時国会が召集され、冒頭に衆議院が解散されました。
10月22日に総選挙となりますが、永田町ではわが民進党の合流問題で混沌とした状況が続いています。
この先、いったいどんな展開になるのでしょうか…。
昨日は天気予報を信じて6時半前に目を覚ますと、予報通りに雨が降っていました。
駅頭活動の中止を決めて、Facebookにコメントを入れていると枝野幸男衆議院議員から電話が掛かってきました。
民進党の状況について意見交換し、節目節目で連絡を取り合うことにしました。
8時半過ぎに事務所へ出て、朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて、飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
次いで新聞に目を通しました。
その後、電話対応やネットでの情報交換など。
枝野さんや旧知の仲間から情報が入りました。
11時半前に車で出掛け、大宮駅東口で銀行用務を終えてから川越へ。
12時半に川越市役所で待ち合わせをして、13時からお付き合いのある企業の市長表敬訪問に同行しました。
新しい商品で川越をPRしたいとのことでした。
そのうち、さいたま市のPR商品もお願いしたいと思います。
13時半過ぎに川越市役所を後にして議会へ向かい、車を走らせながらパンで昼食を摂りました。
14時半前に議会へ到着し、打ち合わせなど。
民進党のことだけではなく、しっかり議会対応もしなければなりません。
打ち合わせや記者さんの取材対応、電話やネットでの情報交換などで時間が過ぎ、19時前に議会を後にして大宮の事務所へ戻りました。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
その後、少々事務処理など。
雨の状況を見ながら帰宅時間を調整し、20時半過ぎに事務所を閉めて帰宅となりました。
帰宅し、雨があまり降っていなかったので、21時半前からジョギングへ。
2kmのウォーキングに1km6分ペースで5kmのジョギング。
ちょうどクールダウンのウォーキングの時に雨が強くなり、急いで帰宅することになりましたが、あまり濡れずに済みました。
今日29日は、7時から大宮駅西口の1F埼京線口で駅頭活動。
解散翌日なので、どんな反応が有るのでしょうか…?
午前中は、事務所でデスクワーク。
昼前に議会へ行き、昼休み時間帯に議会運営委員会。
その後、議運理事会。
午後は特に決まった日程はないのですが、議会対応の打ち合わせなどの予定です。
18時から民進党埼玉県連の総支部長と地方議員の緊急会議。
党本部の考え方が正式に報告されることに…。
その後、19時半から民進党埼玉県第5区総支部の緊急選挙対策会議の予定です。
どんな一日になるのでしょうか…?
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい
臨時国会が召集され、冒頭に衆議院が解散されました。
10月22日に総選挙となりますが、永田町ではわが民進党の合流問題で混沌とした状況が続いています。
この先、いったいどんな展開になるのでしょうか…。
昨日は天気予報を信じて6時半前に目を覚ますと、予報通りに雨が降っていました。
駅頭活動の中止を決めて、Facebookにコメントを入れていると枝野幸男衆議院議員から電話が掛かってきました。
民進党の状況について意見交換し、節目節目で連絡を取り合うことにしました。
8時半過ぎに事務所へ出て、朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて、飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
次いで新聞に目を通しました。
その後、電話対応やネットでの情報交換など。
枝野さんや旧知の仲間から情報が入りました。
11時半前に車で出掛け、大宮駅東口で銀行用務を終えてから川越へ。
12時半に川越市役所で待ち合わせをして、13時からお付き合いのある企業の市長表敬訪問に同行しました。
新しい商品で川越をPRしたいとのことでした。
そのうち、さいたま市のPR商品もお願いしたいと思います。
13時半過ぎに川越市役所を後にして議会へ向かい、車を走らせながらパンで昼食を摂りました。
14時半前に議会へ到着し、打ち合わせなど。
民進党のことだけではなく、しっかり議会対応もしなければなりません。
打ち合わせや記者さんの取材対応、電話やネットでの情報交換などで時間が過ぎ、19時前に議会を後にして大宮の事務所へ戻りました。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
その後、少々事務処理など。
雨の状況を見ながら帰宅時間を調整し、20時半過ぎに事務所を閉めて帰宅となりました。
帰宅し、雨があまり降っていなかったので、21時半前からジョギングへ。
2kmのウォーキングに1km6分ペースで5kmのジョギング。
ちょうどクールダウンのウォーキングの時に雨が強くなり、急いで帰宅することになりましたが、あまり濡れずに済みました。
今日29日は、7時から大宮駅西口の1F埼京線口で駅頭活動。
解散翌日なので、どんな反応が有るのでしょうか…?
午前中は、事務所でデスクワーク。
昼前に議会へ行き、昼休み時間帯に議会運営委員会。
その後、議運理事会。
午後は特に決まった日程はないのですが、議会対応の打ち合わせなどの予定です。
18時から民進党埼玉県連の総支部長と地方議員の緊急会議。
党本部の考え方が正式に報告されることに…。
その後、19時半から民進党埼玉県第5区総支部の緊急選挙対策会議の予定です。
どんな一日になるのでしょうか…?
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい

2017年09月28日
一寸先は闇
こんばんは。
正に永田町政治は、一寸先は闇ですね。
今回も私たち地方議員は蚊帳の外。
政党に所属している意義に疑問が湧いてきます…。
昨日はスマホのアラームの音が鳴らずに、目が覚めたのが6時でした。
急いで出掛ける支度をして、何とか7時ちょっと過ぎから大宮公園駅で駅頭活動を開始しました。
マイクを使わない場所なので、9月定例会の話はあまりできずに、挨拶中心に声がけしながら市議会レポートを配布。
「民進党のファン」と、声を掛けてくれた方がいらっしゃいました。
8時を過ぎると段々と駅に向かう人が少なくなり、定刻の8時半まで活動しようかどうか?と迷いましたが、8時半まで活動。
以前に比べて人通りが少なくなった気がします。
9時前に事務所へ戻り、朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて、軽い朝食を摂りました。
それからネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
次いで新聞に目を通しました。
10時半過ぎに自転車で枝野幸男衆議院議員の事務所へ行き、秘書さんと打ち合わせ。
選挙態勢について意見交換しました。
11時半過ぎに一旦事務所へ戻り、事務処理など。
12時半過ぎに事務所に有り合わせの物で昼食を摂り、13時半過ぎに自転車で再び大宮区役所へ。
銀行で所用を済ませてから健康保険税の納税などなど。
その後、事務所へ戻り、事務所の近所のポスターの貼り替え作業に取り組みました。

≪ポスター貼り替え≫
何枚かポスターを貼り替えて事務所へ戻ると「民進党が希望の党へ合流」というニュースで急に騒がしくなりました。
電話やSNSを駆使して永田町情報にアクセス。
旧知の仲間からも情報を収集しました。
どうも民進党の国会議員は、新党へ合流するようです…。
事態は刻一刻と変化しているので、まだまだ何とも言えませんが、正に一寸先は闇ですね…。
色々とお話をいただきましたが、蚊帳の外だったので、事態が落ち着いてから冷静に分析して対応しようと思います。
私の政党を思う気持ちに冷水を浴びせられ、気持ちがかなりざわついたので、夕方にジョギングをしたくなりました。
走っていると余計なことを考えなくてよいのでジョギングをしたかったのですが、思い立った時には既に雨が降り始めていました。
ネットの雨雲レーダーなどで短時間降雨予測を観たのですが、雨は降り続くようでした。
気持ち的には、雨の中でも走りたいくらいだったのですが、自重しました。
その後もパソコンに向かって情報収集やらACLの試合情報のチェックなど。
結局、22時半に事務所を閉めて、帰宅となりました。
今日28日は、7時から大宮駅西口の1F埼京線口で駅頭活動の予定なのですが、天気予報は雨。
駅頭活動は中止の可能性が高いです。
午前中は、事務所でデスクワーク。
午後一番に川越市役所で所用を1件こなし、それから議会へ。
特に決まった日程はないのですが、議会対応の打ち合わせなどの予定です。
永田町政治は、果たしてどんな動きになるのでしょうか?
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい
正に永田町政治は、一寸先は闇ですね。
今回も私たち地方議員は蚊帳の外。
政党に所属している意義に疑問が湧いてきます…。
昨日はスマホのアラームの音が鳴らずに、目が覚めたのが6時でした。
急いで出掛ける支度をして、何とか7時ちょっと過ぎから大宮公園駅で駅頭活動を開始しました。
マイクを使わない場所なので、9月定例会の話はあまりできずに、挨拶中心に声がけしながら市議会レポートを配布。
「民進党のファン」と、声を掛けてくれた方がいらっしゃいました。
8時を過ぎると段々と駅に向かう人が少なくなり、定刻の8時半まで活動しようかどうか?と迷いましたが、8時半まで活動。
以前に比べて人通りが少なくなった気がします。
9時前に事務所へ戻り、朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて、軽い朝食を摂りました。
それからネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
次いで新聞に目を通しました。
10時半過ぎに自転車で枝野幸男衆議院議員の事務所へ行き、秘書さんと打ち合わせ。
選挙態勢について意見交換しました。
11時半過ぎに一旦事務所へ戻り、事務処理など。
12時半過ぎに事務所に有り合わせの物で昼食を摂り、13時半過ぎに自転車で再び大宮区役所へ。
銀行で所用を済ませてから健康保険税の納税などなど。
その後、事務所へ戻り、事務所の近所のポスターの貼り替え作業に取り組みました。
≪ポスター貼り替え≫
何枚かポスターを貼り替えて事務所へ戻ると「民進党が希望の党へ合流」というニュースで急に騒がしくなりました。
電話やSNSを駆使して永田町情報にアクセス。
旧知の仲間からも情報を収集しました。
どうも民進党の国会議員は、新党へ合流するようです…。
事態は刻一刻と変化しているので、まだまだ何とも言えませんが、正に一寸先は闇ですね…。
色々とお話をいただきましたが、蚊帳の外だったので、事態が落ち着いてから冷静に分析して対応しようと思います。
私の政党を思う気持ちに冷水を浴びせられ、気持ちがかなりざわついたので、夕方にジョギングをしたくなりました。
走っていると余計なことを考えなくてよいのでジョギングをしたかったのですが、思い立った時には既に雨が降り始めていました。
ネットの雨雲レーダーなどで短時間降雨予測を観たのですが、雨は降り続くようでした。
気持ち的には、雨の中でも走りたいくらいだったのですが、自重しました。
その後もパソコンに向かって情報収集やらACLの試合情報のチェックなど。
結局、22時半に事務所を閉めて、帰宅となりました。
今日28日は、7時から大宮駅西口の1F埼京線口で駅頭活動の予定なのですが、天気予報は雨。
駅頭活動は中止の可能性が高いです。
午前中は、事務所でデスクワーク。
午後一番に川越市役所で所用を1件こなし、それから議会へ。
特に決まった日程はないのですが、議会対応の打ち合わせなどの予定です。
永田町政治は、果たしてどんな動きになるのでしょうか?
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい

2017年09月27日
ちょっと寒く感じる朝の気温…
こんばんは。
何だかとっても眠いです。
日曜の晩に熟睡できなかったのが響いているなあ…。
昨日は7時から大宮駅西口のアルシェ横で駅頭活動。
半袖シャツ姿では、ちょっと寒く感じる朝の気温でした。
確実に秋に向かっているのですねえ…。
9月定例会の進捗状況の話をしながら市議会レポートを配布。
この場所はアウエイ感が強くて、なかなかレポートの配布枚数が伸びません。
やっぱり相変わらず、あまり反応は良くありませんでした…。
定刻の8時半まで活動し、機材の撤収をしながら近所のお店に挨拶して朝の活動を終えました。
挨拶に行った先で、道路整備の関係で少々話を聞くことになり、宿題をいただきました。
9時過ぎに事務所へ戻り、朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて、軽い朝食を摂りました。
それからブログの更新作業に取り掛かり、10時前にUPし終えました。
次いでネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応し、 新聞に雑と目を通しました。
10時半過ぎに車で議会へ向かいました。
議会に到着し、コーヒーを飲みながら打ち合わせなど。
12時過ぎに出前の店屋物で昼食を摂り、13時過ぎから病院建設工事調査特別委員会。
論点整理した3項目の内の2項目目の事務検査を行いました。
途中から非開示情報を扱うことになり、秘密会の議決をしての事務検査。
16時半過ぎに次の日程などを決めて散会になりました。
また、事務検査のための書類を執行部へ返却したので、決算特別委員会も何とか日程協議に入れることになりました。
散会後、少々打ち合わせなどをしてから会派室へ戻り、コーヒーを飲みながら会派の同僚議員などと打ち合わせが続きました。
その後、新聞記者さんの取材を受け、19時半過ぎに議会を後にして大宮の事務所へ戻りました。
事務所に戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックしました。
その後、事務処理など。
22時半に事務所を閉めて、帰宅となりました。
今日27日は、7時から大宮公園駅で駅頭活動。
午前中は、溜まっている雑用の処理と枝野幸男衆議院議員の秘書さんと打ち合わせなど。
午後は、特に決まった日程はないので、成り行き任せの活動になりそうです。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい
何だかとっても眠いです。
日曜の晩に熟睡できなかったのが響いているなあ…。
昨日は7時から大宮駅西口のアルシェ横で駅頭活動。
半袖シャツ姿では、ちょっと寒く感じる朝の気温でした。
確実に秋に向かっているのですねえ…。
9月定例会の進捗状況の話をしながら市議会レポートを配布。
この場所はアウエイ感が強くて、なかなかレポートの配布枚数が伸びません。
やっぱり相変わらず、あまり反応は良くありませんでした…。
定刻の8時半まで活動し、機材の撤収をしながら近所のお店に挨拶して朝の活動を終えました。
挨拶に行った先で、道路整備の関係で少々話を聞くことになり、宿題をいただきました。
9時過ぎに事務所へ戻り、朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて、軽い朝食を摂りました。
それからブログの更新作業に取り掛かり、10時前にUPし終えました。
次いでネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応し、 新聞に雑と目を通しました。
10時半過ぎに車で議会へ向かいました。
議会に到着し、コーヒーを飲みながら打ち合わせなど。
12時過ぎに出前の店屋物で昼食を摂り、13時過ぎから病院建設工事調査特別委員会。
論点整理した3項目の内の2項目目の事務検査を行いました。
途中から非開示情報を扱うことになり、秘密会の議決をしての事務検査。
16時半過ぎに次の日程などを決めて散会になりました。
また、事務検査のための書類を執行部へ返却したので、決算特別委員会も何とか日程協議に入れることになりました。
散会後、少々打ち合わせなどをしてから会派室へ戻り、コーヒーを飲みながら会派の同僚議員などと打ち合わせが続きました。
その後、新聞記者さんの取材を受け、19時半過ぎに議会を後にして大宮の事務所へ戻りました。
事務所に戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックしました。
その後、事務処理など。
22時半に事務所を閉めて、帰宅となりました。
今日27日は、7時から大宮公園駅で駅頭活動。
午前中は、溜まっている雑用の処理と枝野幸男衆議院議員の秘書さんと打ち合わせなど。
午後は、特に決まった日程はないので、成り行き任せの活動になりそうです。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい

2017年09月26日
熟睡できずに…
お早うございます。
連日の朝のブログ更新になってしまいました。
すみません。
昨日は、駅頭活動に出掛けるつもりで、いつもの5時半に目を覚ましたのですが、ほとんど熟睡できずにウトウトしていただけなので、起き出すことができずに駅頭活動を断念して二度寝。
そうしたところ、何とか1時間ほど熟睡できました。
シャワーを浴びて身体と頭を目覚めさせ、軽い朝食を摂ってから事務所に寄ってそのまま車で議会へ。
道路が混んでいたのですが、9時少し前に議会の会派室へ到着しました。
コーヒーを飲みながら議会運営委員会の開会を待ち、9時過ぎから議会運営委員会が開会。
議員の派遣要綱の改正手続きでした。
30分ほどで議運が休憩となり、その後は、会派室へ戻って、再開まで長い待機に入りました。
予算委員会を始め、幾つかの委員会が開会されるので、その後の再開となったためです。
会派室でコーヒーを飲みながら、まずブログを更新。
それからネットニュースやメール、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応しました。
次いで事務処理や政務活動費の使途報告書の作成作業など。
昼食は出前のうどんで済ませ、13時前に病院建設工事調査特別委員会と決算特別委員会の議事日程の調整打ち合わせなど。
決算審査がスムースに進むように病院建設工事調査特別委員会の開会で、配慮することに…。
午後も事務作業などをしながらの待機。
15時過ぎにやっと議運が再開し、11月の議員派遣についての協議。
海外友好都市への派遣と議長会研修への派遣の2件が議題でした。
16時半過ぎに議会を後にして大宮の事務所へ戻り、少々事務処理をしてからコミュニティサイクルで出掛け、18時から懇親会。
美味しい料理をいただき、英気を養いました。
2次会にもお付き合いし、22時過ぎにお開きとなって帰ろうと思ったら雷雨に見舞われ、少々足止め。
スマホで雨雲の動きを読みながら、雨が止んだ間隙をついての帰宅となりました。
今日26日は、7時から大宮駅西口のアルシェの横で駅頭活動。
午前中は、事務所でデスクワーク。
昼前に議会へ行き、13時から病院建設工事調査特別委員会の開会。
18時半から連合埼玉のさいたま市地協の幹事会に選挙の支援要請で挨拶に伺う予定です。
それではこの辺で、また今夜に…。
連日の朝のブログ更新になってしまいました。
すみません。
昨日は、駅頭活動に出掛けるつもりで、いつもの5時半に目を覚ましたのですが、ほとんど熟睡できずにウトウトしていただけなので、起き出すことができずに駅頭活動を断念して二度寝。
そうしたところ、何とか1時間ほど熟睡できました。
シャワーを浴びて身体と頭を目覚めさせ、軽い朝食を摂ってから事務所に寄ってそのまま車で議会へ。
道路が混んでいたのですが、9時少し前に議会の会派室へ到着しました。
コーヒーを飲みながら議会運営委員会の開会を待ち、9時過ぎから議会運営委員会が開会。
議員の派遣要綱の改正手続きでした。
30分ほどで議運が休憩となり、その後は、会派室へ戻って、再開まで長い待機に入りました。
予算委員会を始め、幾つかの委員会が開会されるので、その後の再開となったためです。
会派室でコーヒーを飲みながら、まずブログを更新。
それからネットニュースやメール、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応しました。
次いで事務処理や政務活動費の使途報告書の作成作業など。
昼食は出前のうどんで済ませ、13時前に病院建設工事調査特別委員会と決算特別委員会の議事日程の調整打ち合わせなど。
決算審査がスムースに進むように病院建設工事調査特別委員会の開会で、配慮することに…。
午後も事務作業などをしながらの待機。
15時過ぎにやっと議運が再開し、11月の議員派遣についての協議。
海外友好都市への派遣と議長会研修への派遣の2件が議題でした。
16時半過ぎに議会を後にして大宮の事務所へ戻り、少々事務処理をしてからコミュニティサイクルで出掛け、18時から懇親会。
美味しい料理をいただき、英気を養いました。
2次会にもお付き合いし、22時過ぎにお開きとなって帰ろうと思ったら雷雨に見舞われ、少々足止め。
スマホで雨雲の動きを読みながら、雨が止んだ間隙をついての帰宅となりました。
今日26日は、7時から大宮駅西口のアルシェの横で駅頭活動。
午前中は、事務所でデスクワーク。
昼前に議会へ行き、13時から病院建設工事調査特別委員会の開会。
18時半から連合埼玉のさいたま市地協の幹事会に選挙の支援要請で挨拶に伺う予定です。
それではこの辺で、また今夜に…。
2017年09月25日
家の鍵を落としてしまい…
お早うございます。
朝のブログ更新になってしまい、すみません。
昨夜のジョギングで家の鍵を落としてしまい、探し出すのにかなり時間がかかり、その上、熟睡できなかったので、ブログの更新を後回しにしました。
9時前に議会へ出てきて、コーヒーを飲みながらブログの更新作業をしています。
昨日は、ソフトボールのリーグ戦が無かったので、少しゆっくり起きてシャワーを浴びてから風呂掃除。
それからブランチを摂りました。
11時過ぎに事務所へ出て、幾つか雑用を片付けました。
13時にお袋さんと父の墓参りに行き、帰りながら昼食。
昼食を摂りながら、少しゆっくりお袋さんの話を聞きました。
15時にお袋さんを外出先まで送ってから事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineなどをチェックし、それぞれに対応しました。
それから事務処理など。
17時半過ぎに自転車で枝野幸男衆議院議員の事務所へ行き、18時過ぎから民進党埼玉県第5区総支部の選対会議を開催。
予想されている衆議院議員の解散総選挙への対応を協議しました。
20時過ぎに事務所へ戻り、少々事務処理をしてから9時過ぎに事務所を閉めて帰宅しました。
帰宅し、ジョギングに出かけようかどうかと迷った末に結局ジョギングへ。
11月のさいたまシティマラソン用に新調したランニングシューズをデビューさせました。

≪新しいシューズもオレンジ色です≫
1kmのウォーキングの後に1km5分45秒ペースで6km走り、クールダウンで1kmのウォーキング。
帰ってきたところで家の鍵を落としてしまったことに気が付き、コースを探しながら1周しましたが、見つからず一旦帰宅。
汗をかいたシャツを取り換え、夕食を急いで摂ってから懐中電灯を持って再度鍵の探索へ。
諦めかけた頃にどうにか鍵を発見。
時間は24時半を過ぎていました。
安心して2時前に就寝と思いきや、熟睡できずにウトウトしただけで、朝を迎えることになりました。
今日25日は、予定していた駅頭活動は延期にして議会へ。
9時から議会運営委員会。
その後、議会で断続的な議会運営委員会対応や打ち合わせの会議、政務活動費の使途報告書の作成作業などの予定です。
それではこの辺で、また今夜に…。
朝のブログ更新になってしまい、すみません。
昨夜のジョギングで家の鍵を落としてしまい、探し出すのにかなり時間がかかり、その上、熟睡できなかったので、ブログの更新を後回しにしました。
9時前に議会へ出てきて、コーヒーを飲みながらブログの更新作業をしています。
昨日は、ソフトボールのリーグ戦が無かったので、少しゆっくり起きてシャワーを浴びてから風呂掃除。
それからブランチを摂りました。
11時過ぎに事務所へ出て、幾つか雑用を片付けました。
13時にお袋さんと父の墓参りに行き、帰りながら昼食。
昼食を摂りながら、少しゆっくりお袋さんの話を聞きました。
15時にお袋さんを外出先まで送ってから事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineなどをチェックし、それぞれに対応しました。
それから事務処理など。
17時半過ぎに自転車で枝野幸男衆議院議員の事務所へ行き、18時過ぎから民進党埼玉県第5区総支部の選対会議を開催。
予想されている衆議院議員の解散総選挙への対応を協議しました。
20時過ぎに事務所へ戻り、少々事務処理をしてから9時過ぎに事務所を閉めて帰宅しました。
帰宅し、ジョギングに出かけようかどうかと迷った末に結局ジョギングへ。
11月のさいたまシティマラソン用に新調したランニングシューズをデビューさせました。
≪新しいシューズもオレンジ色です≫
1kmのウォーキングの後に1km5分45秒ペースで6km走り、クールダウンで1kmのウォーキング。
帰ってきたところで家の鍵を落としてしまったことに気が付き、コースを探しながら1周しましたが、見つからず一旦帰宅。
汗をかいたシャツを取り換え、夕食を急いで摂ってから懐中電灯を持って再度鍵の探索へ。
諦めかけた頃にどうにか鍵を発見。
時間は24時半を過ぎていました。
安心して2時前に就寝と思いきや、熟睡できずにウトウトしただけで、朝を迎えることになりました。
今日25日は、予定していた駅頭活動は延期にして議会へ。
9時から議会運営委員会。
その後、議会で断続的な議会運営委員会対応や打ち合わせの会議、政務活動費の使途報告書の作成作業などの予定です。
それではこの辺で、また今夜に…。
2017年09月24日
社会実験
こんばんは。
大宮アルディージャ、アウエイで勝ち点を挙げられず…。
いよいよ厳しくなってきましたが、諦めずに応援し続けます。
昨日は少しゆっくり起きて、9時前に事務所へ出ました。
朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて、飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
10時前に自転車で大宮区役所へ向かい、10時からミニ大宮の子どもスタッフ会議に大人スタッフのボランティアとして参加しました。
まちに必要な仕事やお店を考えて絞り込んでから、それぞれのお店の店長決め。
比較的穏やかに店長さんが決まり、それぞれのお店の仕事内容を考え、看板やポスターを作成しました。
大宮区の子どもたちは、仕事が早いです。

≪子どもスタッフ会議≫
それから子どものまちで使用する通貨単位の名前を投票で決定。
今年の名前は、「にゃんこ」になりました。
15時過ぎに子どもスタッフ会議が終了し、後片付けとミーティングをしてから散会に。
区役所を出て、直ぐ前の道路で行われていたUDCOの社会実験の様子を見てから事務所へ戻りました。

≪社会実験≫
事務所に戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックしました。
その後、少々事務処理など。
16時からは、ネット中継で大宮アルディージャの試合を観戦しながらの作業でした。
残念ながら前半終了時で0−2に…。
後半の巻き返しを祈りながら自転車で大宮駅東口へ向かい、17時から東口のトトちゃん広場で枝野幸男衆議院議員の駅頭活動の手伝い。
ビラを配りながら、民進党へのご意見をいただいた方々に対応させていただきました。

≪街頭演説≫
枝野さんが演説を始めると直ぐに立ち止まって聴く人が現れ、あっという間に200名ほどの聴衆に…。
解散総選挙に関心を寄せている人が多いようです。
18時前に駅頭活動が終わり、直ぐにスマホで大宮アルディージャの試合結果を確認すると1点返すものの1−2で敗戦でした。
ライバルの動向もあり、いよいよ厳しくなってきましたが、最後まで信じて応援します。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながら一息つき、ネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
19時に事務所を閉めて、行きつけのガソリンスタンドで給油してから帰宅となりました。
今日24日は、少しゆっくり事務所へ出て、午前中は事務作業など。
午後に若干プライベートの作業など。
16時過ぎから枝野幸男衆議院議員の街頭演説の手伝い。
18時から民進党埼玉県第5区総支部の選対会議の予定です。
夜にはジョギングがしたいなあと思っているのですが…。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい
大宮アルディージャ、アウエイで勝ち点を挙げられず…。
いよいよ厳しくなってきましたが、諦めずに応援し続けます。
昨日は少しゆっくり起きて、9時前に事務所へ出ました。
朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて、飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
10時前に自転車で大宮区役所へ向かい、10時からミニ大宮の子どもスタッフ会議に大人スタッフのボランティアとして参加しました。
まちに必要な仕事やお店を考えて絞り込んでから、それぞれのお店の店長決め。
比較的穏やかに店長さんが決まり、それぞれのお店の仕事内容を考え、看板やポスターを作成しました。
大宮区の子どもたちは、仕事が早いです。
≪子どもスタッフ会議≫
それから子どものまちで使用する通貨単位の名前を投票で決定。
今年の名前は、「にゃんこ」になりました。
15時過ぎに子どもスタッフ会議が終了し、後片付けとミーティングをしてから散会に。
区役所を出て、直ぐ前の道路で行われていたUDCOの社会実験の様子を見てから事務所へ戻りました。
≪社会実験≫
事務所に戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックしました。
その後、少々事務処理など。
16時からは、ネット中継で大宮アルディージャの試合を観戦しながらの作業でした。
残念ながら前半終了時で0−2に…。
後半の巻き返しを祈りながら自転車で大宮駅東口へ向かい、17時から東口のトトちゃん広場で枝野幸男衆議院議員の駅頭活動の手伝い。
ビラを配りながら、民進党へのご意見をいただいた方々に対応させていただきました。
≪街頭演説≫
枝野さんが演説を始めると直ぐに立ち止まって聴く人が現れ、あっという間に200名ほどの聴衆に…。
解散総選挙に関心を寄せている人が多いようです。
18時前に駅頭活動が終わり、直ぐにスマホで大宮アルディージャの試合結果を確認すると1点返すものの1−2で敗戦でした。
ライバルの動向もあり、いよいよ厳しくなってきましたが、最後まで信じて応援します。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながら一息つき、ネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
19時に事務所を閉めて、行きつけのガソリンスタンドで給油してから帰宅となりました。
今日24日は、少しゆっくり事務所へ出て、午前中は事務作業など。
午後に若干プライベートの作業など。
16時過ぎから枝野幸男衆議院議員の街頭演説の手伝い。
18時から民進党埼玉県第5区総支部の選対会議の予定です。
夜にはジョギングがしたいなあと思っているのですが…。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい

2017年09月23日
頑張れ!俺…
こんばんは。
いよいよ衆議院選挙対応モードに。
頑張れ!俺…。
昨日は7時から金曜日定例の大宮駅西口のデッキ上南口で駅頭活動。
中央口では、枝野幸男衆議院議員が駅頭活動だったので、コラボする形になりました。
本会議一般質問に登壇し、幾つか提案をしたことなどの話をしながら市議会レポートを配布。
「メインを枝野さんに譲ったの?」なんて声を掛けられながらの活動になりました。
枝野さんの活動が8時過ぎに終了したので、その後は単独での活動になりましたが、駅から出てくる人が多くなって、思うように市議会レポートを受け取ってもらえませんでした。
この場所は、単独での活動は難しくなりました…。
定刻の8時半まで活動し、Mcでモーニングセットを買って、9時前に事務所へ戻りました。
朝のルーチン作業を終えてからMcの朝食を摂り、それからネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
9時半過ぎに枝野幸男衆議院議員の秘書さんが来所し、衆議院選挙の打ち合わせなど。
10時半前に事務所を出て車で議会へ行こうと思ったのですが、スマホが行方不明になったことに気が付き、暫く探したのですが見つからず、諦めて議会へ向かいました。
途中で電話が掛かって来て、ハンズフリー対応できたので、車の中にスマホが有ることが判明し、議会に到着してから探索。
駅頭活動用のトラメガを収納しているバッグの中に入っていました。
11時過ぎから今後の議会対応などでの打ち合わせが、昼食を挟んで断続的に続きました。
打ち合わせの空き時間に政務活動費の使途報告書の作成作業にも取り掛かり、溜めてしまった2か月分の整理を進めました。
18時過ぎに議会を後にして浦和へ向かい、18時半から枝野幸男衆議院議員の秘書さんとコーヒーを飲みながら打ち合わせ。
19時半から民進党埼玉県連の衆議院選挙対策本部会議に出席しました。
会議が始まる前に用意されていたおにぎり
を食べ、それから選挙対応への協議。
地元選対の責任者と併せて、組織局長としての役割もこなさなければならないので大変です。
21時半過ぎに大宮の事務所に戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
その後、少々事務処理など。
22時半過ぎに事務所を閉めて帰宅となりました。
今日23日は、予定されていた関東の政令市議会対抗サッカー大会へ不参加となったので、10時からミニ大宮の第2回子どもスタッフ会議にボランティアで参加。
17時から枝野幸男衆議院議員の街頭演説の手伝いの予定です。
そして夜には、ジョギングをするつもりにしていますが…。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい
いよいよ衆議院選挙対応モードに。
頑張れ!俺…。
昨日は7時から金曜日定例の大宮駅西口のデッキ上南口で駅頭活動。
中央口では、枝野幸男衆議院議員が駅頭活動だったので、コラボする形になりました。
本会議一般質問に登壇し、幾つか提案をしたことなどの話をしながら市議会レポートを配布。
「メインを枝野さんに譲ったの?」なんて声を掛けられながらの活動になりました。
枝野さんの活動が8時過ぎに終了したので、その後は単独での活動になりましたが、駅から出てくる人が多くなって、思うように市議会レポートを受け取ってもらえませんでした。
この場所は、単独での活動は難しくなりました…。
定刻の8時半まで活動し、Mcでモーニングセットを買って、9時前に事務所へ戻りました。
朝のルーチン作業を終えてからMcの朝食を摂り、それからネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
9時半過ぎに枝野幸男衆議院議員の秘書さんが来所し、衆議院選挙の打ち合わせなど。
10時半前に事務所を出て車で議会へ行こうと思ったのですが、スマホが行方不明になったことに気が付き、暫く探したのですが見つからず、諦めて議会へ向かいました。
途中で電話が掛かって来て、ハンズフリー対応できたので、車の中にスマホが有ることが判明し、議会に到着してから探索。
駅頭活動用のトラメガを収納しているバッグの中に入っていました。
11時過ぎから今後の議会対応などでの打ち合わせが、昼食を挟んで断続的に続きました。
打ち合わせの空き時間に政務活動費の使途報告書の作成作業にも取り掛かり、溜めてしまった2か月分の整理を進めました。
18時過ぎに議会を後にして浦和へ向かい、18時半から枝野幸男衆議院議員の秘書さんとコーヒーを飲みながら打ち合わせ。
19時半から民進党埼玉県連の衆議院選挙対策本部会議に出席しました。
会議が始まる前に用意されていたおにぎり

地元選対の責任者と併せて、組織局長としての役割もこなさなければならないので大変です。
21時半過ぎに大宮の事務所に戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
その後、少々事務処理など。
22時半過ぎに事務所を閉めて帰宅となりました。
今日23日は、予定されていた関東の政令市議会対抗サッカー大会へ不参加となったので、10時からミニ大宮の第2回子どもスタッフ会議にボランティアで参加。
17時から枝野幸男衆議院議員の街頭演説の手伝いの予定です。
そして夜には、ジョギングをするつもりにしていますが…。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい

2017年09月22日
ますます忙しさに拍車が…
こんばんは。
議会対応に衆議院選挙対応が加わり、ますます忙しさに拍車がかかりそうです。
本当に勘弁してほしいなあ…。
昨日は7時から木曜日定例の大宮駅東口の市民ロータリー側で駅頭活動。
他の議員さんと重なったり、天候不順で暫く実施できなかったので、久しぶりの活動になりました。
本会議一般質問に登壇し、幾つか提案をしたことなどの話をし、市議会レポートを配布しました。
「久しぶりだねえ!」なんて言われてしまいましたが、順調に市議会レポートを受け取っていただきました。
定刻の8時半まで活動し、急いで機材を撤収してコインパーキングへ。
今まで使っていたコインパーキングが閉鎖され、駐車料金を抑えるために少し遠めのコインパーキングを使用するようになったので、撤収時の余裕がなくなりました。
9時前に事務所へ戻り、朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて、トーストを焼いて朝食を摂り、それからネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
そのうちアポイントの有った方が少し早めに来所。
コーヒーを飲みながら意見交換となりました。
議会のことや衆議院選挙のことなどが話題に上がり、1時間ほど話をしました。
その後、車で議会へ。
11時半過ぎから会派の同僚議員などと今後の議会対応で打ち合わせ。
12時過ぎに出前のうどんで昼食を摂り、13時から会派の諸団体との意見交換会に出席しました。
1団体1時間ほどの時間で意見交換。
4つの団体の内、2つの団体の意見交換に参加しました。
16時半過ぎからは、議会対応などでの打ち合わせが続きました。
色々と神経を使うことが多くて疲れます…。
結局、19時半過ぎに議会を後にして大宮の事務所に戻りました。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
その後、事務処理など。
21時半過ぎに事務所を閉めて帰宅となりました。
帰宅し、ジョギングへ出掛けようか?と迷ったのですが、左膝の違和感が残っていたので無理をせず、残念ながら諦めました…。
今日22日は、7時から金曜日定例の大宮駅西口のデッキ上南口で駅頭活動。
事務所へ戻り、9時過ぎから枝野幸男衆議院議員の秘書さんと打ち合わせ。
その後、議会へ向かい、11時から打ち合わせなど。
午後も議会で打ち合わせや政務活動費の使途報告書の作成作業など。
19時半から民進党埼玉県連の衆議院選挙対策本部会議に出席の予定です。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい
議会対応に衆議院選挙対応が加わり、ますます忙しさに拍車がかかりそうです。
本当に勘弁してほしいなあ…。
昨日は7時から木曜日定例の大宮駅東口の市民ロータリー側で駅頭活動。
他の議員さんと重なったり、天候不順で暫く実施できなかったので、久しぶりの活動になりました。
本会議一般質問に登壇し、幾つか提案をしたことなどの話をし、市議会レポートを配布しました。
「久しぶりだねえ!」なんて言われてしまいましたが、順調に市議会レポートを受け取っていただきました。
定刻の8時半まで活動し、急いで機材を撤収してコインパーキングへ。
今まで使っていたコインパーキングが閉鎖され、駐車料金を抑えるために少し遠めのコインパーキングを使用するようになったので、撤収時の余裕がなくなりました。
9時前に事務所へ戻り、朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて、トーストを焼いて朝食を摂り、それからネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
そのうちアポイントの有った方が少し早めに来所。
コーヒーを飲みながら意見交換となりました。
議会のことや衆議院選挙のことなどが話題に上がり、1時間ほど話をしました。
その後、車で議会へ。
11時半過ぎから会派の同僚議員などと今後の議会対応で打ち合わせ。
12時過ぎに出前のうどんで昼食を摂り、13時から会派の諸団体との意見交換会に出席しました。
1団体1時間ほどの時間で意見交換。
4つの団体の内、2つの団体の意見交換に参加しました。
16時半過ぎからは、議会対応などでの打ち合わせが続きました。
色々と神経を使うことが多くて疲れます…。
結局、19時半過ぎに議会を後にして大宮の事務所に戻りました。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
その後、事務処理など。
21時半過ぎに事務所を閉めて帰宅となりました。
帰宅し、ジョギングへ出掛けようか?と迷ったのですが、左膝の違和感が残っていたので無理をせず、残念ながら諦めました…。
今日22日は、7時から金曜日定例の大宮駅西口のデッキ上南口で駅頭活動。
事務所へ戻り、9時過ぎから枝野幸男衆議院議員の秘書さんと打ち合わせ。
その後、議会へ向かい、11時から打ち合わせなど。
午後も議会で打ち合わせや政務活動費の使途報告書の作成作業など。
19時半から民進党埼玉県連の衆議院選挙対策本部会議に出席の予定です。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい

2017年09月21日
治りかけていた右足の脛をまたまた…
こんばんは。
治りかけていた右足の脛をまたまた花壇Boxの角にぶつけてしまいました。
新たな擦り傷を作った上に、腫れてしまいました。
不注意にも程が有りますね…。
昨日は7時から水曜日定例の新都心駅東口で駅頭活動。
本会議一般質問に登壇したことなどを中心に話をし、市議会レポートを配布しました。
順調にレポートの受け取り枚数も伸び、久しぶりに「民進党さんにも頑張ってもらわなきゃ!」といった声もかけていただきました。
また、読売新聞の埼玉版にさいたま市議会のことが大きく報じられていたことを教えられた上に、新聞をプレゼントしていただいた方もいらっしゃいました。
衆議院の解散総選挙が話題に上がり、民進党への注目も少しは高まってきたのかも知れません…。
定刻の8時半まで活動し、急いで機材を撤収して事務所へ戻りました。
9時に事務所の駐車場へ車を停めて、東武ストアで買い物をしてから事務所へ。
朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて、トーストを焼いて朝食を摂りました。
それからネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
その後、車で議会へ。
10時半過ぎから執行部からのヒアリング。
次いで、打ち合わせなど。
12時過ぎに出前の蕎麦で昼食を摂り、13時から病院建設工事調査特別委員会。
これまでの審査状況を踏まえ、要点整理した上で、「公文書の管理・廃棄等及びコンプライアンスについて」を議題に質疑を行いました。
16時過ぎに病院建設工事調査特別委員会は散会に。
会派室へ戻り、会派の同僚との打ち合わせや調整事項などへの対応。
結局、20時過ぎに議会を後にして大宮の事務所へ戻りました。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応しました。
その後、事務処理など。
22時過ぎに事務所を閉めて帰宅となりました。
今日21日は、7時から木曜日定例の大宮駅東口の市民ロータリー側で駅頭活動。
事務所へ戻り、10時から来客対応。
その後、議会へ向かい、11時半から打ち合わせなど。
13時から会派の団体ヒアリングに出席。
その後、大宮へ戻り、17時から枝野幸男衆議院議員の事務所で秘書さんと打ち合わせなど。
夕方に早めに上がれたら、ジョギングをしたいと思っているのですが…。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい
治りかけていた右足の脛をまたまた花壇Boxの角にぶつけてしまいました。
新たな擦り傷を作った上に、腫れてしまいました。
不注意にも程が有りますね…。
昨日は7時から水曜日定例の新都心駅東口で駅頭活動。
本会議一般質問に登壇したことなどを中心に話をし、市議会レポートを配布しました。
順調にレポートの受け取り枚数も伸び、久しぶりに「民進党さんにも頑張ってもらわなきゃ!」といった声もかけていただきました。
また、読売新聞の埼玉版にさいたま市議会のことが大きく報じられていたことを教えられた上に、新聞をプレゼントしていただいた方もいらっしゃいました。
衆議院の解散総選挙が話題に上がり、民進党への注目も少しは高まってきたのかも知れません…。
定刻の8時半まで活動し、急いで機材を撤収して事務所へ戻りました。
9時に事務所の駐車場へ車を停めて、東武ストアで買い物をしてから事務所へ。
朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて、トーストを焼いて朝食を摂りました。
それからネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
その後、車で議会へ。
10時半過ぎから執行部からのヒアリング。
次いで、打ち合わせなど。
12時過ぎに出前の蕎麦で昼食を摂り、13時から病院建設工事調査特別委員会。
これまでの審査状況を踏まえ、要点整理した上で、「公文書の管理・廃棄等及びコンプライアンスについて」を議題に質疑を行いました。
16時過ぎに病院建設工事調査特別委員会は散会に。
会派室へ戻り、会派の同僚との打ち合わせや調整事項などへの対応。
結局、20時過ぎに議会を後にして大宮の事務所へ戻りました。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応しました。
その後、事務処理など。
22時過ぎに事務所を閉めて帰宅となりました。
今日21日は、7時から木曜日定例の大宮駅東口の市民ロータリー側で駅頭活動。
事務所へ戻り、10時から来客対応。
その後、議会へ向かい、11時半から打ち合わせなど。
13時から会派の団体ヒアリングに出席。
その後、大宮へ戻り、17時から枝野幸男衆議院議員の事務所で秘書さんと打ち合わせなど。
夕方に早めに上がれたら、ジョギングをしたいと思っているのですが…。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい

2017年09月20日
好い汗を流しました…
こんばんは。
久しぶりにフットサルで汗
を流しました。
気持ち良かったけれど、ちょっとばかり左膝に違和感が有ります。
良くケアをして今後に響かないようにしなきゃ…。
昨日は7時から火曜日定例の大宮駅東口のトトちゃん広場で駅頭活動。
駅の中央口では、他党の代議士さんが駅頭活動だったのですが、私のマイクの音量をはるかに凌駕するボリュームで演説。
私の目の前を通り過ぎる人たちも、「何事か?」という目で見ながら歩いていました。
そのくらいの大音量でした。
ヘッドセットをして話をしていても大音量に圧倒されてしまったので、なかなか中身のある話が出来ずに、活動が被っている間は、挨拶が中心になってしまいました。
それでも市議会レポートは受け取ってくれる方が多く、「くまがいさん、また忙しくなっちゃうね」と声を掛けていただく方も大勢いました。
気に掛けていただきまして、ありがとうございます。
8時過ぎに代議士さんの活動が終了したので、その後は、きちんと本会議一般質問の概略の話をしながらレポートを配布しました。
定刻の8時半まで活動し、急いで機材を撤収して事務所へ戻りました。
9時前に事務所を開けて、そのまま車で議会へ。
9時15分過ぎには議会の会派室へ到着し、9時半から議会運営委員会の理事会。
10時から市民生活委員会で付託議案の採決と議案外質問でした。
議案外質問の一番手で質問。
今回の質問項目は、ごみ収集についてと地番表示についての2項目でした。
12時過ぎに暫時休憩となり、出前の店屋物で昼食を摂り、それから衆議院選挙対策費用の補正予算提出についての協議。
衆議院が解散されたら直ぐに対応できるように本会議日程などについての意見交換でした。
14時から市民生活委員会が再開され、残りの議案外質問が行われ、15時には散会。
他の常任員会よりかなり早く散会となりました。
その後、幾つか委員会運営関係の打ち合わせが続き、あっという間に18時近くになりました。
18時半前に議会を後にして南浦和のフットサルコートへ移動。
週末の政令市対抗サッカー大会に出場する議員と議会局職員でフットサル
練習。
好い汗を流しましたが、左膝に違和感が出てしまったのが気がかりです。
その後、夕食を摂り、22時半過ぎに事務所へ戻りました。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
23時半前に事務所を閉めて帰宅となりました。
今日20日は、7時から水曜日定例の新都心駅東口で駅頭活動。
終了後、事務所を開けてから直ぐに議会へ。
10時半から打ち合わせなど。
13時から病院建設工事調査特別委員会。
事務検査を精力的に進めますが、夕方までしっかり審査することになると思います。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい
久しぶりにフットサルで汗

気持ち良かったけれど、ちょっとばかり左膝に違和感が有ります。
良くケアをして今後に響かないようにしなきゃ…。
昨日は7時から火曜日定例の大宮駅東口のトトちゃん広場で駅頭活動。
駅の中央口では、他党の代議士さんが駅頭活動だったのですが、私のマイクの音量をはるかに凌駕するボリュームで演説。
私の目の前を通り過ぎる人たちも、「何事か?」という目で見ながら歩いていました。
そのくらいの大音量でした。
ヘッドセットをして話をしていても大音量に圧倒されてしまったので、なかなか中身のある話が出来ずに、活動が被っている間は、挨拶が中心になってしまいました。
それでも市議会レポートは受け取ってくれる方が多く、「くまがいさん、また忙しくなっちゃうね」と声を掛けていただく方も大勢いました。
気に掛けていただきまして、ありがとうございます。
8時過ぎに代議士さんの活動が終了したので、その後は、きちんと本会議一般質問の概略の話をしながらレポートを配布しました。
定刻の8時半まで活動し、急いで機材を撤収して事務所へ戻りました。
9時前に事務所を開けて、そのまま車で議会へ。
9時15分過ぎには議会の会派室へ到着し、9時半から議会運営委員会の理事会。
10時から市民生活委員会で付託議案の採決と議案外質問でした。
議案外質問の一番手で質問。
今回の質問項目は、ごみ収集についてと地番表示についての2項目でした。
12時過ぎに暫時休憩となり、出前の店屋物で昼食を摂り、それから衆議院選挙対策費用の補正予算提出についての協議。
衆議院が解散されたら直ぐに対応できるように本会議日程などについての意見交換でした。
14時から市民生活委員会が再開され、残りの議案外質問が行われ、15時には散会。
他の常任員会よりかなり早く散会となりました。
その後、幾つか委員会運営関係の打ち合わせが続き、あっという間に18時近くになりました。
18時半前に議会を後にして南浦和のフットサルコートへ移動。
週末の政令市対抗サッカー大会に出場する議員と議会局職員でフットサル

好い汗を流しましたが、左膝に違和感が出てしまったのが気がかりです。
その後、夕食を摂り、22時半過ぎに事務所へ戻りました。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
23時半前に事務所を閉めて帰宅となりました。
今日20日は、7時から水曜日定例の新都心駅東口で駅頭活動。
終了後、事務所を開けてから直ぐに議会へ。
10時半から打ち合わせなど。
13時から病院建設工事調査特別委員会。
事務検査を精力的に進めますが、夕方までしっかり審査することになると思います。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい

2017年09月19日
良い骨休みに…
こんばんは。
この連休は、比較的ゆっくりさせていただきました。
衆議院の解散総選挙になれば、議会対応と併せて、またまた忙しくなりますので、良い骨休みになりました。
体調的にちょっとばかり気になることも有りますが、兎に角頑張ろう…。
昨日も十分な睡眠時間が確保できたので、目覚ましアラームをセットしませんでしたが、7時半に目を覚ましました。
起きて直ぐに自宅のノートパソコンに向かい、ブログの更新作業に取り掛かりました。
が、ほぼ原稿を書き終え、もう少しというところでソフトのエラーで原稿がパーに。
最初から書き直す羽目になりました。
それでも8時半前に原稿を書き上げ、無事にUPし終えました。
それから軽い朝食を摂り、シャワーを浴びてから着替えて事務所へ出ました。
一昨日とは打って変わって好い天気で、気温差がかなり有って事務所も既に暑かったので、暑さ負けしないようにしなければ…と思いました。
事務所へ出て、朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて、飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
それから市議会レポートの原稿書きに取り掛かりました。
暫くすると地元の同級生がアイスコーヒーをお土産に事務所へ立ち寄ってくれました。
コーヒーブレイクで暫し雑談。
同級生が去った後も原稿書き作業を続け、13時過ぎに事務所に有り合わせの物で、軽い昼食を摂りました。
14時過ぎにやっとレポート原稿の校正まで終わり、コーヒーを淹れて一息つきました。
15時過ぎに車で出掛け、新都心郵便局で1件所用をこなしてから市役所へ。
16時前に警備室で議会の会派室の鍵を受け取り会派室へ。
誰も居ないので、サウナ室のような暑さの会派室で市議会レポート印刷作業に取り掛かり、17時前に作業を終了。
直ぐに議会を後にして大宮の事務所へ戻りました。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
その後、少々事務処理など。
18時半前に事務所を閉めて、早めに帰宅となりました。
今日19日は、7時から火曜日定例の大宮駅東口のトトちゃん広場で駅頭活動。
終了後、事務所を開けてから直ぐに議会へ。
9時半から議会運営委員会の理事会。
10時から市民生活委員会。
付託議案の討論・採決と議案外質問。
議案外質問では、ごみ対策と地番表示について質問します。
委員会後は、成り行きに任せての活動になる予定です。
夕方は、早めに上がってジョギングをしたいなあ…。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい
この連休は、比較的ゆっくりさせていただきました。
衆議院の解散総選挙になれば、議会対応と併せて、またまた忙しくなりますので、良い骨休みになりました。
体調的にちょっとばかり気になることも有りますが、兎に角頑張ろう…。
昨日も十分な睡眠時間が確保できたので、目覚ましアラームをセットしませんでしたが、7時半に目を覚ましました。
起きて直ぐに自宅のノートパソコンに向かい、ブログの更新作業に取り掛かりました。
が、ほぼ原稿を書き終え、もう少しというところでソフトのエラーで原稿がパーに。
最初から書き直す羽目になりました。
それでも8時半前に原稿を書き上げ、無事にUPし終えました。
それから軽い朝食を摂り、シャワーを浴びてから着替えて事務所へ出ました。
一昨日とは打って変わって好い天気で、気温差がかなり有って事務所も既に暑かったので、暑さ負けしないようにしなければ…と思いました。
事務所へ出て、朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて、飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
それから市議会レポートの原稿書きに取り掛かりました。
暫くすると地元の同級生がアイスコーヒーをお土産に事務所へ立ち寄ってくれました。
コーヒーブレイクで暫し雑談。
同級生が去った後も原稿書き作業を続け、13時過ぎに事務所に有り合わせの物で、軽い昼食を摂りました。
14時過ぎにやっとレポート原稿の校正まで終わり、コーヒーを淹れて一息つきました。
15時過ぎに車で出掛け、新都心郵便局で1件所用をこなしてから市役所へ。
16時前に警備室で議会の会派室の鍵を受け取り会派室へ。
誰も居ないので、サウナ室のような暑さの会派室で市議会レポート印刷作業に取り掛かり、17時前に作業を終了。
直ぐに議会を後にして大宮の事務所へ戻りました。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
その後、少々事務処理など。
18時半前に事務所を閉めて、早めに帰宅となりました。
今日19日は、7時から火曜日定例の大宮駅東口のトトちゃん広場で駅頭活動。
終了後、事務所を開けてから直ぐに議会へ。
9時半から議会運営委員会の理事会。
10時から市民生活委員会。
付託議案の討論・採決と議案外質問。
議案外質問では、ごみ対策と地番表示について質問します。
委員会後は、成り行きに任せての活動になる予定です。
夕方は、早めに上がってジョギングをしたいなあ…。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい

2017年09月18日
良い休養日に…
お早うございます。
台風一過の好い天気になりました。
昨日は台風の影響で朝から天気が悪かったので、予定されていたソフトボールのリーグ戦は中止でした。
早起きしないですんだので、目覚ましアラームをセットせずに寝ていました。
9時半過ぎに、腰がちょっとばかり痛くなってきたので目を覚ましましたが、睡眠時間を十分に確保できました。
シャワーを浴びて、そのまま風呂掃除を入念にし、それからかなり溜めてしまった郵便物の整理作業など。
午前中は、家の中の雑用をこなしました。
12時過ぎにブランチを摂り、午後も気が付いた雑用の処理など。
ひと段落着いたところで、読書。
読み掛けだった本を一気に読了しました。
夕方に一旦事務所に顔を出しましたが、特に仕事はしませんでした。
久しぶりに一日何もしなかったので、良い休養日になったと思います。
今日18日も特に決まった日程は有りません。
午前中に事務所へ出て、駅頭活動で配布する市議会レポートの原稿書きや事務所の雑用をこなします。
午後に議会の会派室へ行き、市議会レポートの印刷と二つ折り作業などの予定です。
衆議院の解散総選挙が噂されているので、また忙しくなる前の最後のゆっくりした時間を過ごす日になるのでしょうか…?
それではこの辺で、また今夜に…。
台風一過の好い天気になりました。
昨日は台風の影響で朝から天気が悪かったので、予定されていたソフトボールのリーグ戦は中止でした。
早起きしないですんだので、目覚ましアラームをセットせずに寝ていました。
9時半過ぎに、腰がちょっとばかり痛くなってきたので目を覚ましましたが、睡眠時間を十分に確保できました。
シャワーを浴びて、そのまま風呂掃除を入念にし、それからかなり溜めてしまった郵便物の整理作業など。
午前中は、家の中の雑用をこなしました。
12時過ぎにブランチを摂り、午後も気が付いた雑用の処理など。
ひと段落着いたところで、読書。
読み掛けだった本を一気に読了しました。
夕方に一旦事務所に顔を出しましたが、特に仕事はしませんでした。
久しぶりに一日何もしなかったので、良い休養日になったと思います。
今日18日も特に決まった日程は有りません。
午前中に事務所へ出て、駅頭活動で配布する市議会レポートの原稿書きや事務所の雑用をこなします。
午後に議会の会派室へ行き、市議会レポートの印刷と二つ折り作業などの予定です。
衆議院の解散総選挙が噂されているので、また忙しくなる前の最後のゆっくりした時間を過ごす日になるのでしょうか…?
それではこの辺で、また今夜に…。
2017年09月17日
J1残留を信じて応援するのみ…
こんばんは。
大宮アルディージャ、終了間際に追いつかれてドロー。
今シーズン3回目。
全て勝ち切っていれば、こんな順位ではないのに…。
J1残留、大丈夫なのか…。
昨日は、8時前に事務所を開けて、朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて、飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineを雑とチェックしました。
8時半前に自転車で大宮駅へ向かい、JRで浦和へ。
コンビニでホットコーヒーを買ってから埼玉会館へ向かいました。
9時前に埼玉会館へ到着し、9時20分過ぎから民進党埼玉県連の選対会議に出席。
これから行われる首長選挙の推薦を協議し、推薦決定とすることにしました。
続いて10時から民進党埼玉県連の常任幹事会に出席。
さいたま市議会の状況報告や民進党埼玉県第5区総支部の幹事長として県議補選のお礼の挨拶、組織局長としての報告の場面も有りました。
国政報告では、9月28日の臨時国会冒頭での衆議院の解散、もしくは、11月中旬の解散といった話も出ました。
どうも解散風が吹き始めているようです。
市議会の対応も大変な時なのに、止めて欲しいなあ…。
1時間ほどで常任幹事会が終了し、JRで大宮へ戻り、駅前のスポーツ用品店でランニングシューズを物色し、ランニング用品を買いました。
その後、大宮駅西口で行われていた「カーフリーデー」のイベントに顔を出し、東口に移動して区役所前の道路スペースで行わせている歩道の活用の実証実験現場に顔を出しました。
それぞれ市の職員さん方が居ましたので、若干意見交換など。
13時前に事務所へ戻り、事務所に有り合わせの物で昼食を摂りました。
13時半に車で北区のプラザノースまで出掛け、14時から同僚の小川議員と浜口議員の漫才市政報告会に顔を出してみました。
あまり面白みがない政治の話を漫才仕立てにして、わかり易い話にする試みで、立派な市政報告活動です。
今回の話も面白かったです。
私も市政報告紙芝居でも作ってみようかなあ…。
その後、シマホで事務所用品を購入し、16時前に事務所へ戻りました。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
それから新聞に目を通しました。
18時からネットで大宮アルディージャの試合を観ながら来週の駅頭活動で配布する市議会レポートの原稿書き。
中継に見入ってしまい、あまり効率的ではありませんでした。
ガンバ大阪を相手に2−1とリードしてアディショナルタイム。
そのまま勝ち点3をゲットしたと持ったのですが、終了間際に同点ゴールを決められ、2−2のドロー。
貴重な勝ち点2を逃してしまいました。
なかなか降格圏から抜け出せませんが、J1残留を信じて応援するのみです。
ショックでやる気が失せ、21時半過ぎに事務所を閉めて、意気消沈の中、帰宅となりました。
今日17日は、7時半からソフトボールのリーグ戦ですが、台風のために中止でしょう…。
ちょっとばかり寝坊をして、一日プライベートの時間に充てようと思っています。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい
大宮アルディージャ、終了間際に追いつかれてドロー。
今シーズン3回目。
全て勝ち切っていれば、こんな順位ではないのに…。
J1残留、大丈夫なのか…。
昨日は、8時前に事務所を開けて、朝のルーチン作業を終えてからコーヒーを淹れて、飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineを雑とチェックしました。
8時半前に自転車で大宮駅へ向かい、JRで浦和へ。
コンビニでホットコーヒーを買ってから埼玉会館へ向かいました。
9時前に埼玉会館へ到着し、9時20分過ぎから民進党埼玉県連の選対会議に出席。
これから行われる首長選挙の推薦を協議し、推薦決定とすることにしました。
続いて10時から民進党埼玉県連の常任幹事会に出席。
さいたま市議会の状況報告や民進党埼玉県第5区総支部の幹事長として県議補選のお礼の挨拶、組織局長としての報告の場面も有りました。
国政報告では、9月28日の臨時国会冒頭での衆議院の解散、もしくは、11月中旬の解散といった話も出ました。
どうも解散風が吹き始めているようです。
市議会の対応も大変な時なのに、止めて欲しいなあ…。
1時間ほどで常任幹事会が終了し、JRで大宮へ戻り、駅前のスポーツ用品店でランニングシューズを物色し、ランニング用品を買いました。
その後、大宮駅西口で行われていた「カーフリーデー」のイベントに顔を出し、東口に移動して区役所前の道路スペースで行わせている歩道の活用の実証実験現場に顔を出しました。
それぞれ市の職員さん方が居ましたので、若干意見交換など。
13時前に事務所へ戻り、事務所に有り合わせの物で昼食を摂りました。
13時半に車で北区のプラザノースまで出掛け、14時から同僚の小川議員と浜口議員の漫才市政報告会に顔を出してみました。
あまり面白みがない政治の話を漫才仕立てにして、わかり易い話にする試みで、立派な市政報告活動です。
今回の話も面白かったです。
私も市政報告紙芝居でも作ってみようかなあ…。
その後、シマホで事務所用品を購入し、16時前に事務所へ戻りました。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
それから新聞に目を通しました。
18時からネットで大宮アルディージャの試合を観ながら来週の駅頭活動で配布する市議会レポートの原稿書き。
中継に見入ってしまい、あまり効率的ではありませんでした。
ガンバ大阪を相手に2−1とリードしてアディショナルタイム。
そのまま勝ち点3をゲットしたと持ったのですが、終了間際に同点ゴールを決められ、2−2のドロー。
貴重な勝ち点2を逃してしまいました。
なかなか降格圏から抜け出せませんが、J1残留を信じて応援するのみです。
ショックでやる気が失せ、21時半過ぎに事務所を閉めて、意気消沈の中、帰宅となりました。
今日17日は、7時半からソフトボールのリーグ戦ですが、台風のために中止でしょう…。
ちょっとばかり寝坊をして、一日プライベートの時間に充てようと思っています。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい

2017年09月16日
実は忘れていたのですが…
こんばんは。
疲れが溜まっている…とか、体調がちょっとばかり悪い…とか言いながら、ジョギングに行ってしまうなんて…。
大丈夫なのか…。
昨日も駅頭活動が無かったので、8時半前に事務所を開けて、そのまま車で議会へ。
道路が混んでいて議会の駐車場に車を停めた時には9時を過ぎていました。
9時から会派の議員団会議だったのですが、久しぶりに遅刻してしまいました。
と言っても、実は議員団会議がセットされていたことを忘れていたのですが…。
議員団会議は20分ほどで終了し、それからコーヒーを飲みながらブログの更新作業に取り掛かり、何とか10時前にUPし終えました。
10時から市民生活委員会。
付託議案の審査と報告事項に対する質疑、総合振興計画の後期実施計画報告に対する質疑など。
12時過ぎに暫時休憩になり、会派室へ戻って出前の店屋物で昼食を摂りました。
13時過ぎから市民生活委員会が再開され、総合振興計画の後期実施計画報告に対する質疑の続き。
15時半前に議事日程が終了し、市民生活員会は散会となりました。
会派室へ戻って一息つく間もなく、直ぐに打ち合わせなどが続きました。
ひと段落したところで議会広報ロクマルと市議団レポートの原稿書き作業など。
18時に議会を後にして大宮の事務所へ。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
それから新聞に目を通しました。
その後、少々事務処理などをして、20時半過ぎに事務所を閉めて、1件所用をこなしてから帰宅となりました。
帰宅し、ジョギングへ。
いつものように1kmのウォーキングの後、1kmを5分50秒のペースで6kmほどジョギング。
その後、1kmのウォーキングでクールダウン。
前回のジョギングからちょっと間が空いてしまったことや疲れなども有ったのか?身体が重く感じました…。
今日16日は、8時には事務所へ出て、それからJRで浦和へ。
9時10分から民進党埼玉県連の選対会議。
10時から常任幹事会に出席します。
その後、大宮へ戻り、駅前のスポーツ用品店で新しいランニングシューズを物色。
良い物が有れば購入したいと思っています。
午後は、同僚議員の漫才市政報告に顔を出し、それから来週の駅頭活動で配布する市議会レポートの原稿書き作業などの予定です。
大宮アルディージャの応援は、ネットでということになりそうです…。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい
疲れが溜まっている…とか、体調がちょっとばかり悪い…とか言いながら、ジョギングに行ってしまうなんて…。
大丈夫なのか…。
昨日も駅頭活動が無かったので、8時半前に事務所を開けて、そのまま車で議会へ。
道路が混んでいて議会の駐車場に車を停めた時には9時を過ぎていました。
9時から会派の議員団会議だったのですが、久しぶりに遅刻してしまいました。
と言っても、実は議員団会議がセットされていたことを忘れていたのですが…。
議員団会議は20分ほどで終了し、それからコーヒーを飲みながらブログの更新作業に取り掛かり、何とか10時前にUPし終えました。
10時から市民生活委員会。
付託議案の審査と報告事項に対する質疑、総合振興計画の後期実施計画報告に対する質疑など。
12時過ぎに暫時休憩になり、会派室へ戻って出前の店屋物で昼食を摂りました。
13時過ぎから市民生活委員会が再開され、総合振興計画の後期実施計画報告に対する質疑の続き。
15時半前に議事日程が終了し、市民生活員会は散会となりました。
会派室へ戻って一息つく間もなく、直ぐに打ち合わせなどが続きました。
ひと段落したところで議会広報ロクマルと市議団レポートの原稿書き作業など。
18時に議会を後にして大宮の事務所へ。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
それから新聞に目を通しました。
その後、少々事務処理などをして、20時半過ぎに事務所を閉めて、1件所用をこなしてから帰宅となりました。
帰宅し、ジョギングへ。
いつものように1kmのウォーキングの後、1kmを5分50秒のペースで6kmほどジョギング。
その後、1kmのウォーキングでクールダウン。
前回のジョギングからちょっと間が空いてしまったことや疲れなども有ったのか?身体が重く感じました…。
今日16日は、8時には事務所へ出て、それからJRで浦和へ。
9時10分から民進党埼玉県連の選対会議。
10時から常任幹事会に出席します。
その後、大宮へ戻り、駅前のスポーツ用品店で新しいランニングシューズを物色。
良い物が有れば購入したいと思っています。
午後は、同僚議員の漫才市政報告に顔を出し、それから来週の駅頭活動で配布する市議会レポートの原稿書き作業などの予定です。
大宮アルディージャの応援は、ネットでということになりそうです…。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい

2017年09月15日
やっぱり疲れていたようで…
お早うございます。
またまた朝のブログ更新になってしまい、すみません。
議会へ出てきて、コーヒーを飲みながらブログの更新作業をしています。
昨日は、駅頭活動はありませんでした。
前夜が遅かったので、少しゆっくり10時過ぎに事務所へ出ました。
コーヒーを淹れて飲みながらブログの更新作業に取り掛かり、11時過ぎにやっとブログをUPし終えました。
それから少々事務処理など。
12時に事務所に有り合わせの物で軽い昼食を摂り、その後、歩いて大宮駅東口へ。
銀行で所用を済ませてから枝野幸男衆議院議員の事務所に顔を出し、秘書さんと打ち合わせ。
それからJRで浦和ヘ向かい、駅から歩いて議会へ。
13時半過ぎに議会の控室へ到着し、コーヒーを飲んで一息つき、それから打ち合わせが夕方まで続きました。
私が委員長を務めている病院建設工事調査特別委員会と決算審査との関係の整理が着いていないので、調整が続いています。
結局、18時過ぎに議会を後にして大宮事務所へ戻りました。
コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineなどをチェックし、それぞれに対応しました。
次いで事務処理など。
20時半過ぎに事務所を閉めて帰宅し、駐車場に車を停めたところで雨が降ってきました。
腰痛体操をしながらしばらく様子を見て、雨が止めばジョギングに出かけたかったのですが、結局ジョギングへは行けませんでした。
さらに、やっぱり疲れていたようで、いつの間にか眠りに落ちていました…。
今日15日も駅頭活動はありません。
8時過ぎに事務所へ出てから議会へ。
9時から会派の議員団会議。
10時から市民生活委員会。
付託議案の審査と報告事項など。
その後、打ち合わせや党務などの予定です。
夕方には早めに上がってジョギングがしたいなあ…。
それではこの辺で、また今夜に…。
またまた朝のブログ更新になってしまい、すみません。
議会へ出てきて、コーヒーを飲みながらブログの更新作業をしています。
昨日は、駅頭活動はありませんでした。
前夜が遅かったので、少しゆっくり10時過ぎに事務所へ出ました。
コーヒーを淹れて飲みながらブログの更新作業に取り掛かり、11時過ぎにやっとブログをUPし終えました。
それから少々事務処理など。
12時に事務所に有り合わせの物で軽い昼食を摂り、その後、歩いて大宮駅東口へ。
銀行で所用を済ませてから枝野幸男衆議院議員の事務所に顔を出し、秘書さんと打ち合わせ。
それからJRで浦和ヘ向かい、駅から歩いて議会へ。
13時半過ぎに議会の控室へ到着し、コーヒーを飲んで一息つき、それから打ち合わせが夕方まで続きました。
私が委員長を務めている病院建設工事調査特別委員会と決算審査との関係の整理が着いていないので、調整が続いています。
結局、18時過ぎに議会を後にして大宮事務所へ戻りました。
コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineなどをチェックし、それぞれに対応しました。
次いで事務処理など。
20時半過ぎに事務所を閉めて帰宅し、駐車場に車を停めたところで雨が降ってきました。
腰痛体操をしながらしばらく様子を見て、雨が止めばジョギングに出かけたかったのですが、結局ジョギングへは行けませんでした。
さらに、やっぱり疲れていたようで、いつの間にか眠りに落ちていました…。
今日15日も駅頭活動はありません。
8時過ぎに事務所へ出てから議会へ。
9時から会派の議員団会議。
10時から市民生活委員会。
付託議案の審査と報告事項など。
その後、打ち合わせや党務などの予定です。
夕方には早めに上がってジョギングがしたいなあ…。
それではこの辺で、また今夜に…。
2017年09月14日
本会議一般質問に登壇
こんにちは。
遅い時間のブログ更新になってしまいました。
すみません。
昨日からちょっとばかり体調が良くなくて、未明に胃痛に襲われてあまり睡眠時間が取れなかったので少しゆっくりさせていただきました。
知らず知らずに疲れが溜まっているのかなあ…。
昨日は、駅頭活動に出掛けるつもりで、いつもの5時半に目を覚まし、大宮公園駅まで出かけたのですが、途中でお腹の調子が悪くなり、駅頭活動を中止にして事務所へ戻りました。
事務所へ出てコーヒーを淹れて飲みながらブログを更新してからネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応しました。
それから少々事務処理など。
8時に事務所を出て車で地元の芝川小学校へ向かい、8時20分から絵本の読み語りのボランティア。
2年生のクラスに「あしのうら」の話を読み語りしました。
終わって直ぐに失礼して議会へ向かいました。
9時過ぎに議会の会派室へ到着。
暫くして臨時の会派の議員団会議。
それからコーヒーを飲みながら本会議の開会を待ちました。
10時から本会議。
一般質問の2日目。
午前中にわが会派の冨田議員、午後の2番目で私の登壇でした。
昼食後の午後2時前から本会議一般質問に登壇。
一般質問のラストバッターでした。
放課後児童クラブの整備の話や子ども食堂、空き家の利活用、大宮駅周辺のまちづくり、公共施設マネジメントの5大項目について、持ち時間25分で質問。

≪本会議質問に≫
市役所新庁舎や大宮小学校の建替え、集いの家など3つの「くまがい構想」を提案してみました。
それぞれ興味を持っていただいた方も多く、構想の実現に向かってしっかり努力しなければなりません。
本会議は一般質問後に先議分の議案16件を処理して散会。
その後、病院建設工事調査特別委員会の協議会を開会するために待機となりました。
決算特別委員会の決着がなかなか付かずに、病院建設工事調査特別委員会の協議会開会は、結局18時過ぎに…。
今後の進め方について協議しました。
19時前にやっと協議会が閉会し、少々打ち合わせをしてから会派の懇親会に遅れて合流。
美味しいビールと料理で、ホッと一息つきました。
結局2次会までお付き合いし、23時半過ぎの帰宅となりました。
今日14日は、議会は調査日。
午前中は、事務所でデスクワーク。
午後から議会へ行き、打ち合わせなどの予定です。
夕方にジョギングをしたいと思っています。
それではこの辺で、また今夜に…。
遅い時間のブログ更新になってしまいました。
すみません。
昨日からちょっとばかり体調が良くなくて、未明に胃痛に襲われてあまり睡眠時間が取れなかったので少しゆっくりさせていただきました。
知らず知らずに疲れが溜まっているのかなあ…。
昨日は、駅頭活動に出掛けるつもりで、いつもの5時半に目を覚まし、大宮公園駅まで出かけたのですが、途中でお腹の調子が悪くなり、駅頭活動を中止にして事務所へ戻りました。
事務所へ出てコーヒーを淹れて飲みながらブログを更新してからネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応しました。
それから少々事務処理など。
8時に事務所を出て車で地元の芝川小学校へ向かい、8時20分から絵本の読み語りのボランティア。
2年生のクラスに「あしのうら」の話を読み語りしました。
終わって直ぐに失礼して議会へ向かいました。
9時過ぎに議会の会派室へ到着。
暫くして臨時の会派の議員団会議。
それからコーヒーを飲みながら本会議の開会を待ちました。
10時から本会議。
一般質問の2日目。
午前中にわが会派の冨田議員、午後の2番目で私の登壇でした。
昼食後の午後2時前から本会議一般質問に登壇。
一般質問のラストバッターでした。
放課後児童クラブの整備の話や子ども食堂、空き家の利活用、大宮駅周辺のまちづくり、公共施設マネジメントの5大項目について、持ち時間25分で質問。

≪本会議質問に≫
市役所新庁舎や大宮小学校の建替え、集いの家など3つの「くまがい構想」を提案してみました。
それぞれ興味を持っていただいた方も多く、構想の実現に向かってしっかり努力しなければなりません。
本会議は一般質問後に先議分の議案16件を処理して散会。
その後、病院建設工事調査特別委員会の協議会を開会するために待機となりました。
決算特別委員会の決着がなかなか付かずに、病院建設工事調査特別委員会の協議会開会は、結局18時過ぎに…。
今後の進め方について協議しました。
19時前にやっと協議会が閉会し、少々打ち合わせをしてから会派の懇親会に遅れて合流。
美味しいビールと料理で、ホッと一息つきました。
結局2次会までお付き合いし、23時半過ぎの帰宅となりました。
今日14日は、議会は調査日。
午前中は、事務所でデスクワーク。
午後から議会へ行き、打ち合わせなどの予定です。
夕方にジョギングをしたいと思っています。
それではこの辺で、また今夜に…。
2017年09月13日
議員一人の発言時間を…
お早うございます。
また朝のブログ更新になってしまいました。
すみません。
今朝はお腹の調子が悪くて駅頭活動を休んでしまいました。
冷たい牛乳を一気に飲み過ぎたかなあ…。
昨日は、駅頭活動に出掛けるつもりで、いつもの5時半に目を覚ましました。
雨が少し降っていたのですが、短時間降雨予測はあまり酷くなる感じではなかったので、そのまま出かける準備。
雨が少し降り続いていましたが、晴れ間も見えていたので取り敢えず大宮駅へ行き、再度、短時間降雨予測などを確認。
見た感じに反して雨が降り続く見込みだったので、残念でしたが中止にして事務所へ出ました。
事務所へ出てコーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応しました。
それから少々事務処理など。
8時半前に事務所を出て車で議会へ向かいました。
9時半から議会運営委員会理事会。
無所属議員の発言時間の関係の整理でした。
10時から本会議。
各派代表質問の2日目と一般質問。
わが会派からの登壇者はいませんでした。
本会議質問は順調に進み、昼休み時間中に常任委員会での議案外質問の質問通告。
3つの課題について質問通告を出しました。
午後も本会議での一般質問。
3名の登壇者で14時過ぎに一般質問初日は終了。
その後、市民生活委員会の議案外質問通告の要旨説明会に出ました。
次いで議会運営委員会に出席。
結局、無所属議員の発言時間の関係の整理が着かずに、原則での対応を確認にすることになりました。
さいたま市議会として、議員一人の発言時間をどう考えるのか?という原点に戻って考え、併せて会派制を採用していることも勘案しなければなりません。
私の私案も作成してみたので、整理のための素案として案してみたいと思います。
その後、打ち合わせなどが続き、18時半過ぎに議会を後にして大宮の事務所へ。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェック。
それから読み語りボランティアの絵本に目を通しました。

≪2年生のクラス担当です≫
その後、本会議一般質問の内容の推敲。
いわゆる質問原稿は書かないことにしているので、要点メモを整理しました。
結局、22時半過ぎに事務所を閉めて帰宅となりました。
今日13日は、7時から大宮公園駅で1時間ほど駅頭活動をする予定だったのですが、体調が思わしくなかったので急きょ取りやめに。
8時過ぎから地元の芝川小学校で絵本の読み語りボランティア。
その後、議会へ。
10時から本会議。
一般質問の最終日。
午後1時半過ぎからラストバッターとして一般質問に登壇します。
その後、病院建設工事調査特別委員会の協議会。
今後の審査についての協議。
夕方に会派の懇親会。
本会議質問が終わってホッと一息ですが、飲み過ぎないようにしたいと思います。
それではこの辺で、また今夜に…。
また朝のブログ更新になってしまいました。
すみません。
今朝はお腹の調子が悪くて駅頭活動を休んでしまいました。
冷たい牛乳を一気に飲み過ぎたかなあ…。
昨日は、駅頭活動に出掛けるつもりで、いつもの5時半に目を覚ましました。
雨が少し降っていたのですが、短時間降雨予測はあまり酷くなる感じではなかったので、そのまま出かける準備。
雨が少し降り続いていましたが、晴れ間も見えていたので取り敢えず大宮駅へ行き、再度、短時間降雨予測などを確認。
見た感じに反して雨が降り続く見込みだったので、残念でしたが中止にして事務所へ出ました。
事務所へ出てコーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応しました。
それから少々事務処理など。
8時半前に事務所を出て車で議会へ向かいました。
9時半から議会運営委員会理事会。
無所属議員の発言時間の関係の整理でした。
10時から本会議。
各派代表質問の2日目と一般質問。
わが会派からの登壇者はいませんでした。
本会議質問は順調に進み、昼休み時間中に常任委員会での議案外質問の質問通告。
3つの課題について質問通告を出しました。
午後も本会議での一般質問。
3名の登壇者で14時過ぎに一般質問初日は終了。
その後、市民生活委員会の議案外質問通告の要旨説明会に出ました。
次いで議会運営委員会に出席。
結局、無所属議員の発言時間の関係の整理が着かずに、原則での対応を確認にすることになりました。
さいたま市議会として、議員一人の発言時間をどう考えるのか?という原点に戻って考え、併せて会派制を採用していることも勘案しなければなりません。
私の私案も作成してみたので、整理のための素案として案してみたいと思います。
その後、打ち合わせなどが続き、18時半過ぎに議会を後にして大宮の事務所へ。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェック。
それから読み語りボランティアの絵本に目を通しました。
≪2年生のクラス担当です≫
その後、本会議一般質問の内容の推敲。
いわゆる質問原稿は書かないことにしているので、要点メモを整理しました。
結局、22時半過ぎに事務所を閉めて帰宅となりました。
今日13日は、7時から大宮公園駅で1時間ほど駅頭活動をする予定だったのですが、体調が思わしくなかったので急きょ取りやめに。
8時過ぎから地元の芝川小学校で絵本の読み語りボランティア。
その後、議会へ。
10時から本会議。
一般質問の最終日。
午後1時半過ぎからラストバッターとして一般質問に登壇します。
その後、病院建設工事調査特別委員会の協議会。
今後の審査についての協議。
夕方に会派の懇親会。
本会議質問が終わってホッと一息ですが、飲み過ぎないようにしたいと思います。
それではこの辺で、また今夜に…。
2017年09月12日
代表質問初日
こんばんは。
本会議での一般質問が控えているのに、何だか集中できない忙しい状況に…。
質問、大丈夫かなあ…。
昨日は7時から、大宮駅西口の1F埼京線口で駅頭活動。
9月定例会の状況報告をしながら市議会レポートを配布しましたが、相変わらず立ち位置のポジション取りが難しい場所ですね。
駅から出てくる人の流れを見ながら立ち位置を変えていたのですが、途中から立ち位置を固定した方が、受け取り率が高いかもしれないと感じました。
次回の活動時に試してみようと思います。
8時15分過ぎに活動を切り上げて車で議会へ。
車を走らせながら朝食を摂りましたが、道路が空いていたので、余裕で議会へ到着できました。
焦ることはなかったですね…。
9時から議会運営委員会が開会され、執行部からの報告書等での記載ミスの訂正の確認。
ミスが重なりましたので、副市長からお詫びの言葉が有りました。
議運後、会派室へ戻り、コーヒーを飲みながら本会議の開会を待ちました。
10時から本会議が開会。
各派代表質問が行われ、先ず、わが会派の土井議員が登壇。
議員団会議などで調整した質問項目などについて、しっかりと質問を展開しました。
その後、自民党の代表質問へと続き、12時半過ぎに暫時休憩に。
会派室へ戻り、出前のうどんで昼食を摂り、その後、議会運営委員会の理事会が開会され出席しました。
この定例会へ提出された各会派からの意見書案の検討。
議運の理事会は代表理事の仕切りなので、私が協議を進行しました。
意見の一致を見た物、文言修正協議の物、一致しなかった物と仕分けしました。
14時に本会議が再開され、公明党の代表質問が行われ、予定より1時間ほど遅れて16時に本会議は散会となりました。
本会議散会後、執行部の担当部局からの一般質問内容の確認作業に対応。
あまり詳細なやり取りはしたくないのですが、答弁が噛み合わない事の方が辛いので、こちらの質問要旨はしっかりと伝えました。
その後、打ち合わせをしながら議会運営委員会の開会を待ち、17時半過ぎから議運が開会。
意見書案の検討結果を報告し、直ぐに終了。
それから理事会へ移行して、議員派遣要綱の見直しと無所属議員の質疑・討論時間についての協議。
正副委員長案が提案される方向となりました。
議運理事会後、会派室へ戻り、コーヒーを飲みながら打ち合わせなど。
19時半過ぎに議会を後にして大宮の事務所へ戻りました。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
その後、一般質問の内容の精査と提示資料の作成作業など。
結局、23時過ぎに事務所を閉めて、雨降りの中の帰宅となりました。
今日12日は、7時から大宮駅東口の市民ロータリー側で駅頭活動。
駅頭活動後、そのまま議会へ。
9時半から議会運営委員会。
10時から本会議。
本会議の各派代表質問の2日目と一般質問となります。
わが会派の登壇者は居ません。
昼休み中に委員会での議案外質問の通告、本会議散会後に質問要旨説明会が開会となります。
何を質問しようかなあ…?
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい
本会議での一般質問が控えているのに、何だか集中できない忙しい状況に…。
質問、大丈夫かなあ…。
昨日は7時から、大宮駅西口の1F埼京線口で駅頭活動。
9月定例会の状況報告をしながら市議会レポートを配布しましたが、相変わらず立ち位置のポジション取りが難しい場所ですね。
駅から出てくる人の流れを見ながら立ち位置を変えていたのですが、途中から立ち位置を固定した方が、受け取り率が高いかもしれないと感じました。
次回の活動時に試してみようと思います。
8時15分過ぎに活動を切り上げて車で議会へ。
車を走らせながら朝食を摂りましたが、道路が空いていたので、余裕で議会へ到着できました。
焦ることはなかったですね…。
9時から議会運営委員会が開会され、執行部からの報告書等での記載ミスの訂正の確認。
ミスが重なりましたので、副市長からお詫びの言葉が有りました。
議運後、会派室へ戻り、コーヒーを飲みながら本会議の開会を待ちました。
10時から本会議が開会。
各派代表質問が行われ、先ず、わが会派の土井議員が登壇。
議員団会議などで調整した質問項目などについて、しっかりと質問を展開しました。
その後、自民党の代表質問へと続き、12時半過ぎに暫時休憩に。
会派室へ戻り、出前のうどんで昼食を摂り、その後、議会運営委員会の理事会が開会され出席しました。
この定例会へ提出された各会派からの意見書案の検討。
議運の理事会は代表理事の仕切りなので、私が協議を進行しました。
意見の一致を見た物、文言修正協議の物、一致しなかった物と仕分けしました。
14時に本会議が再開され、公明党の代表質問が行われ、予定より1時間ほど遅れて16時に本会議は散会となりました。
本会議散会後、執行部の担当部局からの一般質問内容の確認作業に対応。
あまり詳細なやり取りはしたくないのですが、答弁が噛み合わない事の方が辛いので、こちらの質問要旨はしっかりと伝えました。
その後、打ち合わせをしながら議会運営委員会の開会を待ち、17時半過ぎから議運が開会。
意見書案の検討結果を報告し、直ぐに終了。
それから理事会へ移行して、議員派遣要綱の見直しと無所属議員の質疑・討論時間についての協議。
正副委員長案が提案される方向となりました。
議運理事会後、会派室へ戻り、コーヒーを飲みながら打ち合わせなど。
19時半過ぎに議会を後にして大宮の事務所へ戻りました。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
その後、一般質問の内容の精査と提示資料の作成作業など。
結局、23時過ぎに事務所を閉めて、雨降りの中の帰宅となりました。
今日12日は、7時から大宮駅東口の市民ロータリー側で駅頭活動。
駅頭活動後、そのまま議会へ。
9時半から議会運営委員会。
10時から本会議。
本会議の各派代表質問の2日目と一般質問となります。
わが会派の登壇者は居ません。
昼休み中に委員会での議案外質問の通告、本会議散会後に質問要旨説明会が開会となります。
何を質問しようかなあ…?
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい

2017年09月11日
それで良しとしよう…
こんばんは。
この週末もゆっくりできませんでしたが、やりたいと思っていた2つのことをこなすことができました。
それで良しとしよう…。
昨日は日曜日なのに早起きして、5時からの朝起き会の後半から顔を出しました。
6時過ぎに事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらブログの更新作業に取り掛かり、6時半過ぎにUPし終えました。
それから大宮第2公園へ行き、ソフトボール
のリーグ戦へ。
チームに合流して、軽く練習をしてから7時半からの第2試合に9番セカンドで出場。
結果は5−1と秋のリーグ戦、初勝利を飾りました。

≪初勝利を…≫
9時に帰宅し、朝風呂に入って、そのまま風呂掃除。
10時半に事務所へ戻り、一息ついてから地元の東公民館へ。
11時から地元自治会の敬老祝賀会に来賓として出席しました。
一言挨拶させていただき、その後の懇親会では出席者の皆さんに声を掛けさせていただきました。
激励も受けましたが、陳情事もいただきました。
13時過ぎに事務所へ戻り、いただいてきたお弁当で昼食を摂り、14時過ぎに近所のクラーク記念国際高校の文化祭「クラタマ祭」に顔を出してみました。
それから自転車で大宮駅東口まで行き、行きつけの理髪店で髪を切りました。
少々、順番待ちの人が居ましたが、読書をしていたので待ち時間を長く感じませんでした。
その後、大宮駅西口まで行き、スポーツ用品店でマラソン用のシューズを物色。
今、履いているシューズを気に入っているのですが、そろそろ買い替え時なのです…。
17時半過ぎに事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
18時半過ぎに事務所を閉めて帰宅となりました。
今日11日は、7時から大宮駅西口の1F埼京線口で駅頭活動。
少し早めに切り上げて議会へ。
9時から議会運営委員会。
10時から本会議。
本会議の各派代表質問の初日となります。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい
この週末もゆっくりできませんでしたが、やりたいと思っていた2つのことをこなすことができました。
それで良しとしよう…。
昨日は日曜日なのに早起きして、5時からの朝起き会の後半から顔を出しました。
6時過ぎに事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらブログの更新作業に取り掛かり、6時半過ぎにUPし終えました。
それから大宮第2公園へ行き、ソフトボール

チームに合流して、軽く練習をしてから7時半からの第2試合に9番セカンドで出場。
結果は5−1と秋のリーグ戦、初勝利を飾りました。
≪初勝利を…≫
9時に帰宅し、朝風呂に入って、そのまま風呂掃除。
10時半に事務所へ戻り、一息ついてから地元の東公民館へ。
11時から地元自治会の敬老祝賀会に来賓として出席しました。
一言挨拶させていただき、その後の懇親会では出席者の皆さんに声を掛けさせていただきました。
激励も受けましたが、陳情事もいただきました。
13時過ぎに事務所へ戻り、いただいてきたお弁当で昼食を摂り、14時過ぎに近所のクラーク記念国際高校の文化祭「クラタマ祭」に顔を出してみました。
それから自転車で大宮駅東口まで行き、行きつけの理髪店で髪を切りました。
少々、順番待ちの人が居ましたが、読書をしていたので待ち時間を長く感じませんでした。
その後、大宮駅西口まで行き、スポーツ用品店でマラソン用のシューズを物色。
今、履いているシューズを気に入っているのですが、そろそろ買い替え時なのです…。
17時半過ぎに事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineをチェックし、それぞれに対応。
18時半過ぎに事務所を閉めて帰宅となりました。
今日11日は、7時から大宮駅西口の1F埼京線口で駅頭活動。
少し早めに切り上げて議会へ。
9時から議会運営委員会。
10時から本会議。
本会議の各派代表質問の初日となります。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい
