久しぶりに国会へ行ってきました。
一部のマスコミでは、4月解散説が出ているようですが、解散風の気配は感じられませんでした。
常識的には、風が急変することもないのだろうと思っていますが、常識では測れない人がトップに居るからなあ…。
昨日は、5時半前に目を覚ますも、腰に違和感が有ったので、朝の活動をどうするか?悩みましたが、無理しないことにして活動を諦め、もう少し横になっていました。
駅頭活動も大宮アルディージャのチラシ配布作戦も両方とも…。
6時過ぎに起き出して、朝風呂に入り、身体を入念に揉み解しました。
お陰で少し楽になり、8時過ぎに事務所へ出ました。
朝のルーチンを済ませてからコーヒーを淹れて、飲みながらブログの更新作業に取り掛かり、9時過ぎにUPし終えました。
それからネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineなどをチェックし、それぞれに対応。
その後、少々事務処理など。
10時前に自転車で大宮区役所へ行き、幾つか所用を済ませてからJRで国会へ。
11時過ぎに衆議院議員会館の枝野幸男衆議院議員の事務所へ到着し、1時間ほど打ち合わせなど。
それから本来の目的の秘書年金組合に書類を提出してから、かつての仲間の秘書さんが居る事務所へ顔を出してみました。
その後、参議院内の蕎麦屋で昼食。
秘書時代によく食べていたメニューと同じ物にしました。
お蕎麦の感じが、またちょっと変わった気がしました。
午後もしばらく国会内で挨拶回りなどをし、14時前に国会を後にして大宮へ。
池袋駅から乗った高崎線で寝てしまい、浦和駅で「宮原駅まで乗り過ごした」と勘違いして慌てて下車するものの間違いに気が付いて、再び乗車するというちょっと恥ずかしい行動をしてしまいました…。
やっぱりちょっとばかりお疲れモードのようです…。
大宮まで戻り、献血の呼びかけに応じて西口の献血ルームで400mlの献血。
88回目でした。
16時過ぎに事務所へ戻り、コーヒーを淹れて一息つき、それからネットニュースやメール、Fax、Facebook、Lineなどをチェックし、それぞれに対応。
それから市議会レポート春号の原稿の校正作業や事務処理など。
19時半過ぎに事務所を閉めて、1件所用をこなして、22時過ぎに帰宅となりました。
今日31日は、8時過ぎに事務所へ出てから議会へ。
10時半から高校生インターンシップで政治体験に来ている3名の高校生への対応。
模擬予算委員会や本会議で、質疑応答を経験してもらう手伝い。
高校生議員の質問に我々議員が執行部役として答弁します。
結構、鋭い質問が来たりします…。
夕方は、大宮区内で始まった「こども食堂」の取り組みに顔を出してみる予定です。
その後、ジョギングをしたいと思っているのですが…。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい
